FC2ブログ

2405時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 梟鸞

Ⅱ 毘補

Ⅲ 瀉溜

Ⅳ 爍徳

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 色気と瘡気無い者ない

Ⅱ 大柄を捌く

Ⅲ 屠毒筆墨

類義語

次の熟語の類義語を下の「 」から選び漢字で記せ。

Ⅰ 白杜

Ⅱ 皇位

Ⅲ 不粋

「あいたい・がち・さんじょう・だくろう・ほうそ」

特別問題A~数学~

xyz空間の平面z=x上に点A(1,0,1)を中心とし、半径√2の円板がある。B(0,0,4)に光源があるとき、xy平面にできる円板の影を図示せよ。 [千葉大]

特別問題B~英語~

次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。[a~]はその単語がaから始まることを示す。

(1) a period of time when somebody/something has to wait because of a problem that makes something slow or late. [d~]
(2) used to emphasize that something is correct in every way or in every detail. [e~]
(3) a single thing, person or group that is complete by itself but can also form part of something large. [u~]


2405時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 梟鸞・・・きょうらん
意味:小人と君子のたとえ。

Ⅱ 毘補・・・ひほ
意味:たすけおぎなう。

Ⅲ 瀉溜・・・しゃりゅう
意味:上からそそぎ落ちる水のしたたり。

Ⅳ 爍徳・・・しゃくとく
意味:盛んな徳。

四字熟語・諺

Ⅰ 色気と瘡気無い者ない・・・いろけ(と)かさけな(い)もの(ない)
意味:人の心はみな同じだということ。

Ⅱ 大柄を捌く・・・おおへい(を)さば(く)
意味:尊大にふるまう。威張って無礼な態度をとる。

Ⅲ 屠毒筆墨・・・とどくひつぼく
意味:人を害しそこなう書物。

類義語

Ⅰ 濁醪
意味:にごりざけ。酒。

Ⅱ 宝祚
意味:天子、天皇の位。

Ⅲ 瓦智
意味:粋ではないこと。

特別問題A~数学~

平面z=x上の点A(1,0,1)を中心とし、半径√2の円板は、球面(x-1)2+y2+(z-1)2=2・・・①と平面z=x・・・②の交点である。
この周上の点(x,y,z)のxy平面上への像をQ(X,Y,0)とするとx/X=y/Y=(z-4)/(-4)(=tとおく)
∴x=tX、y=tY、z=-4t+4
これは①、②を満たすから(tX-1)2+(tY)^2+(-4t+3)2=2・・・③ -4t+4=tX・・・④
④よりt=4/(X+4) ③に代入して消去すれば
2(X2+Y2+16)-(X+12)(X+12)(X-4)+(X+4)^2=0 ∴X2+Y2-4X=0
∴(X-2)2+Y2=4 よって、xy平面にできる円板の影はの円板である。

特別問題B~英語~

(1) delay
(2) exactly
(3) unit

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2406時間目 ~漢検一級~

2404時間目 ~BASIC~