2374時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 碣石
Ⅱ 膰俎
Ⅲ 臂胛
Ⅳ 州廩
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 鶴の粟、蟻の塔
Ⅱ 黄金涅に黒まず
Ⅲ 瑜伽三密
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 続断
Ⅱ 西班牙
Ⅲ 半辺蓮
特別問題A~数学~
5x2+6xy+2y2+2x+2=0を満たす整数x,yを求めよ。
特別問題B~英語~
次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。但し、[a~]はその単語がaから始まることを示す。
(1) ①used in speaking to emphasize a fact or a comment, or that something is really true.
②used to show a contrast between what is true and what somebody believes, and to show surprise about this contrast. [a~]
(2) a hollow metal object, often sharped like a cup, that makes a ringing sound when hit a small piece of metal inside it; the sound that it makes. [b~]
(3) a yellow citrus fruit with a lot of sour juice. Slices of l~ and l~ juice are used in cooking and drinks. [l~]
2374時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 碣石・・・けっせき
意味:石碑。
Ⅱ 膰俎・・・はんそ
意味:膰肉をのせて神前に供える台。
Ⅲ 臂胛・・・ひこう
意味:ひじと両肩の間。
Ⅳ 州廩・・・しゅうりん
意味:州に設けた米倉。
四字熟語・諺
Ⅰ 鶴の粟、蟻の塔・・・つる(の)あわ、あり(の)とう
意味:きわめて少しずつ積み重ね、たくわえること。
Ⅱ 黄金涅に黒まず・・・こがねくり(に)くろ(まず)
意味:どんな悪い環境にあっても、それに影響されないで、正しさや美しさを保つことのたとえ。
Ⅲ 瑜伽三密・・・ゆかさんみつ
意味:仏道で、出家者となり、修行を積むこと。
当て字・熟字訓
Ⅰ 続断・・・なべな[植]
マツムシソウ科の越年草。
Ⅱ 西班牙・・・スペイン[地]
ヨーロッパ南西部の立憲君主国。
Ⅲ 半辺蓮・・・みぞかくし[植]
キキョウ科の多年草。
特別問題A~数学~
与式をxについて整理すると
5x2+2(3y+1)x+2y2+2=0・・・①
xについての判別式をDとすると、xが実数であるからD≧0、すなわち
D/4=(3y+1)2-5(2y2+2)≧0 (y-3)2≦0よりy=3
これは、yが整数なので適する。
y=3を①に代入して、5x2+20x+20=0、(x+2)2=0よりx=-2
これは、xが整数なので適する。
したがって、求めるものはx=-2、y=3
特別問題B~英語~
(1) actually
(2) bell
(3) lemon