FC2ブログ

2357時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 賈区

Ⅱ 蚌胎

Ⅲ 腐蠹

Ⅳ 繁夥

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 日蒙-蒙う

Ⅱ 禳解-禳う

Ⅲ 遼迥-遼か

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 萎女王

Ⅱ 地楡

Ⅲ 不見転

特別問題A~数学~

点(4,2)を通り、円x2+y2=4に接する2本の直線の接点をP,Qとするとき、直線PQの方程式を求めよ。 [駒澤大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の進行を合法的に妨害する行為を何という?
(2) 雷雨の夜に、避雷針や船のマストで起こるコロナ放電のことを、船乗りの守護聖人の名前を取って何という?
(3) 髪型の一種、リーゼントの名前の由来となったリーゼント通りがある、ヨーロッパの都市はどこ?
(4) 別名を「うさぎの島」という、第二次世界大戦で極秘に毒ガスを作っていたとされる、広島県竹原市に属する瀬戸内海の島は何?
(5) オーストラリアのシドニー南部にある、賞味期限寸前の商品を全て無料で売っていることで有名なスーパーの名前は何?


2357時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 賈区・・・こく
意味:物売り小屋。

Ⅱ 蚌胎・・・ぼうたい
意味:玉の入っているはまぐり。

Ⅲ 腐蠹・・・ふと
意味:物の腐ることと、虫のつくこと。ぼろぼろになること。

Ⅳ 繁夥・・・はんか
意味:しげくおびただしい。非常に多い。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 日蒙-蒙う・・・にちもう-おお(う)
意味:陽気が陰気に覆われる。臣下の勢いが強いたとえ。

Ⅱ 禳解-禳う・・・じょうかい-はら(う)
意味:祈って邪気を払う。

Ⅲ 遼迥-遼か・・・りょうけい-はる(か)
意味:はるかに遠いさま。

当て字・熟字訓

Ⅰ 萎女王・・・あまどころ[]
ユリ科の多年草。

Ⅱ 地楡・・・われもこう[]
バラ科の多年草。

Ⅲ 不見転・・・みずてん
意味
①:後先を考えず事を行うこと。
②:芸者などが、金次第で見境なく誰にでもすぐに身に任せること。

特別問題A~数学~

2点P,Qの座標をそれぞれP(x1,y1)、Q(x2,y2)とする。
2点P,Qにおける円の接点の方程式はそれぞれx1x+y1y=4、x2x+y2y=4
この2直線はともに点(4,2)を通るから、4x1+2y1=4、4x2+2y2=4
∴2x1+y1=2、2x2+y2=2
これは、直線2x+y=2が2点P,Qを通ること、すなわち、2点P,Qを通る直線の方程式が2x+y=2であることを示している。
したがって、求める直線の方程式は
2x+y=2

特別問題B~クイズ~

(1) フィリバスター
(2) セントエルモの火
(3) ロンドン
(4) 大久野島
(5) オズハーベストマーケット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2358時間目 ~通常更新~

2356時間目 ~漢検一級~