FC2ブログ

2346時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 浅深

Ⅱ 擬度

Ⅲ 他人の正目

Ⅳ 因縁と影法師は付いて回る

レベルⅡ

Ⅰ 彙編

Ⅱ 束芻

Ⅲ 腹心内爛

レベルⅢ

Ⅰ 詼啁

Ⅱ 誅訶

Ⅲ 戕害

特別問題A~数学~

原価が1500円の商品に定価を付けて、その定価の10%引きで売っても、まだ原価の8%の利益であるようにしたい。低下をいくらにすればよいか求めなさい。 [函館ラ・サール高]

特別問題B~数学~

1分間に8%に割合で個数が増えるバクテリアがある。このバクテリア10個が初めて1000個以上になるのは何分後か。ただしlog102=0.3010、log103=0.4771とし、答えは整数で求めよ。 [京都府立大]


2346時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 浅深・・・せんしん
意味:浅いことと深いこと。また、深さ。

Ⅱ 擬度・・・ぎたく
意味:はかりかんがえる。おしはかる。

Ⅲ 他人の正目・・・たにん(の)まさめ
意味:利害関係のない他人の公平な観察のほうが、当事者のそれよりかえって正確であるということ。

Ⅳ 因縁と影法師は付いて回る・・・いんねん(と)かげぼうし(は)つ(いて)まわ(る)
意味:人は一生、因縁から離れて生きることはできない。

レベルⅡ

Ⅰ 彙編・・・いへん
意味:いろいろのことを分類して集め編んだもの。

Ⅱ 束芻・・・そくすう
意味:まぐさを束ねること。また、その物。

Ⅲ 腹心内爛・・・ふくしんないらん
意味:内部から崩壊すること。

レベルⅢ

Ⅰ 詼啁・・・かいちょう
意味:冗談を言って人をあざけること。

Ⅱ 誅訶・・・ちゅうか
意味:責め叱ること。

Ⅲ 戕害・・・しょうがい
意味:そこなうこと。切り殺すこと。

特別問題A~数学~

定価をx円とすると(1-0.1)x-1500=1500×0.08
これを解くとx=1800 ∴
1800円

特別問題B~数学~

バクテリア10個がt分後に1000個以上になるものとすると10(1+8/100)t≧1000から(108/100)t≧100
両辺の常用対数をとるとtlog10(108/100)≧log10100=2
log10(108/100)=2log102+3log103-2log1010=2×0.3010+3×0.4771-2=0.0333より
0.0333t≧2 t=2/0.0333 ∴t≧60.0...より
61分後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2347時間目 ~漢検一級~

2345時間目 ~漢検一級~