FC2ブログ

ごちうさ文章は漢検問題に充てるとその問題が難しくなるって?
模範解答

(一)

1:せいこう
意味:学校の事。
2:きり
意味:故郷を離れて他国へ旅をすること。
3:てんぞう
意味:てあついおくりもの。
4:たせん
意味:逃げ隠れる。責任を回避する。
5:ひょうけん
意味:肩を寄せる。
6:しさい
意味:ひそかに邪推すること。
7:へんぴ
意味:強国などの互いににらみ合いに言う。
8:きんぱ
意味:あおり上げる。また、煽られて上がる。
9:わんけつ
意味:髪を丸く束ねてゆいあげる。
10:びき
意味:満一か年。
11:しきょ
意味:住居を移すこと。
12:さんらん
意味:美しいもののたとえ。
13:すいぼう
意味:民を安んじること。
14:しっかん
意味:髪をくしけずり、顔や手を洗う。
15:さいこく
意味:飾りのない車。
16:せんせん
意味:臆病なさま。意気地のないさま。
17:てきさ
意味:梭が動くように、時間がたつのが早いたとえ。
18:きはく
意味:詭弁を振るって相手に反論すること。
19:ざんてん
意味:恥じて顔を赤くする。
20:ぎょよく
意味:魚や鳥を捕らえる。
21:つつ
22:しとね
23:まと
24:うけつ
25:はたら
26:さえぎ
27:あな
28:かんむり
29:ひろ
30:もぬけ

(二)

1:四仲
2:復魄
3:斯界
4:閔凶
5:眸中
6:偕楽
7:開朗
8:蕃茄・赤茄子など
9:囀
10:査閲
11:同隷
12:行潦
13:賈客・估客
14:虎鬚
15:沽酒
16:蒼茫
17:双眸
18:怱忙
19:竡
20:鎹

(三)

1:算賀
2:飄落
3:近流
4:駆馳
5:詭道

(四)

ア:躬行
イ:豪宕
ウ:孟竜
エ:咀華
オ:酷促
カ:三跪
キ:南洽
ク:飛絮
ケ:鑿壁
コ:垂簾


11:こんげい
12:えんぶ
13:たいきん
14:げきぜつ
15:ほりん

(五)

1:いぎす
2:ごまめ
3:ははこぐさ
4:はまゆう
5:こやすのき
6:ちゃぶだい
7:バイカルこ
8:あまちゃづる
9:ちどめぐさ
10:いさば

(六)

ア:ぎょれい-なら
イ:せいこう-いた
ウ:かんいく-うるお
エ:してき-あ
オ:じょしつ-ゆる

(七)

1:歉歳
2:初虧
3:夥多
4:佳什
5:旧套
6:坤霊
7:愚推
8:南鐐
9:爛漫
10:俘囚

(八)

1:夷狄
2:膏燭
3:瓦礫
4:大蒜など
5:婀娜
6:緞帳
7:冀北
8:晒
9:衾影
10:斥逐

(九)

1:丁酉
2:杜撰
3:上梓
4:追従
5:区聞
6:天真爛漫
7:緝
8:横逞
9:奈辺
10:阮簡

ア:しょうじ
イ:ろげん
ウ:たんみ
エ:すうけん
オ:どうちょく
カ:こんとう
キ:いじょう・いにょう
ク:ようしょう
ケ:かんか
コ:こうたつ

(十)

問1
春望

問2
漢詩は基本5句ないしは7句であるため。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2299時間目 ~通常更新~

2298時間目 ~通常更新~