FC2ブログ

2268時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 天行健

Ⅱ 官曹

Ⅲ 廉約

Ⅳ 孟陽

Ⅴ 員員

Ⅵ 喧騰

Ⅶ 禿丁

Ⅷ 兔園冊

Ⅸ 捫心

Ⅹ 癰腫

Ⅺ 禘祫

Ⅻ 誒笑

特別問題A~数学~

1個のさいころを2回投げ、1回目に出た目の数をa、2回目に出た目の数をbとし、2次方程式x2-ax+b=0を作る。このとき、方程式について以下の問いに答えよ。

(1) 方程式が重解をもつ確率を求めよ。
(2) 方程式が異なる2つの実数解をもつ確率を求めよ。
(3) 方程式の解がすべて無理数である確率を求めよ。 
[中央大]

特別問題B~化学~

AとBの2種類の分子が共存する場合、どちらの分子にもラングミュラの吸着等温式θ=KP/(1+KP)が成り立つとして、それぞれの被覆率θAとθBを、分圧PA、PB、平衡定数KA,KBを用いて表せ。


2268時間目模範解答

Ⅰ 天行健・・・てんこうけん
意味:天体の運行が正しく行われていること。春夏秋冬の順序が正しく進むこと。

Ⅱ 官曹・・・かんそう
意味:役所。また、官吏の総称。

Ⅲ 廉約・・・れんやく
意味:無駄を省いて出費を少なくする。倹約。

Ⅳ 孟陽・・・もうよう
意味:正月の別名。

Ⅴ 員員・・・うんうん
意味
①:にわかに。急な様子。
②:数多く、礼儀正しい様子。

Ⅵ 喧騰・・・けんとう
意味:評判が高い。名高い。

Ⅶ 禿丁・・・とうてい
意味:僧をののしって言う。

Ⅷ 兔園冊・・・とえんさつ
意味:卑近な書物。通俗な本。転じて、自分の著物の謙称。

Ⅸ 捫心・・・もんしん
意味:胸に手を当てる。反省する。

Ⅹ 癰腫・・・ようしゅ
意味:はれもの。また、膨れ上がってぶくぶくしている。またその人や木。転じて役に立たない物や人。

Ⅺ 禘祫・・・ていこう
意味:祖先を合わせ祀る祭り。

Ⅻ 誒笑・・・きしょう
意味:無理に笑う。一説に、笑い楽しむ。

特別問題A~数学~

(1) x2-ax+b=0の判別式をDとすると、D=a2-4b
重解をもつための条件はa2-4b=0 ∴a2=4b
したがって重解を持つ場合の数は2通り。
よって求める確率は2/(6×6)=1/18
(2) 異なる2つの解をもつための条件は、a2-4b>0 ∴a2>4b
よって異なる2つの実数解をもつ場合の数は17通り。
したがって、求める確率は17/(6×6)=17/36
(3) x=(a±√(a2-4b))/2であることに注意して、解が全て無理数であるための条件はa2-4b>0かつa2-4bは平方数でない。
よって、解が全て無理数である場合の数は12通り。
したがって、求める確率は12/(6×6)=
1/3

特別問題B~化学~

A/dt=KAAPA(1-θA-θB)-KAdθA=0
B/dt=KBBPB(1-θA-θB)-KBdθB=0
ここでKid(i=A,B)はA,B分子の吸着、脱離速度定数である。吸着脱離平衡にあるので
A/dt=dθB/dt=0である。上式の連立方程式をそれぞれとくと
θA=KAPA/(1+KAPA+KBPB)、θB=KBPB/(1+KAPA+KBPB)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2269時間目 ~通常更新~

2267時間目 ~漢検一級~