2262時間目 ~漢検一級~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 滴瀝
Ⅱ 鎗金
Ⅲ 渙汗
Ⅳ 淵曠
Ⅴ 空匱
Ⅵ 蕩子
Ⅶ 醯酸
Ⅷ 高灑
Ⅸ 餒棄
Ⅹ 鷙曼
Ⅺ 屹乎-屹つ
Ⅻ 搏噬-搏る
特別問題A~数学~
複素数平面上で、方程式|z-3i|=2|z-(3-3i)|を満たす点zが描く図形は、中心が[ ア ]、半径が[ イ ]の円である。但し、i=√(-1)である。 [神奈川大]
特別問題B~クイズ~
次の設問に答えなさい。
(1) 「4以上のすべての偶数は、2つの素数の和で表すことができるか」という数学上の未解決問題は何?
(2) イタリア語で「団結」という意味がある、1924年に創刊されたイタリア共産党の機関紙は何?
(3) 北海道の町で「でんでんすいか」を生産しているのは当麻町ですが、「らいでん西瓜」を生産している町はどこ?
(4) ギリシャ語で「石のエッセンス」という意味がある、雨が降ったときに地面から上がってくる匂いを指す言葉は何?
(5) 狩人のヒット曲『あずさ2号』において「8時ちょうどのあずさ2号で」とあるが、実際に8時ちょうどのあずさ2号は存在する。何駅での時刻か?
2262時間目模範解答
Ⅰ 滴瀝・・・てきれき
意味:水などが滴ること。また、したたり。しずく。
Ⅱ 鎗金・・・そうきん
意味:中国における漆器の装飾技法の一。
Ⅲ 渙汗・・・かんかん
意味
①:天子が詔勅・勅命を発すること。
②:広まるさま。流布するさま。
Ⅳ 淵曠・・・えんこう
意味:深く広い。
Ⅴ 空匱・・・くうき
意味:財貨の何もないこと。
Ⅵ 蕩子・・・とうし
意味:遠くに出かけて帰らない者。転じて、酒色にふける怠け者。
Ⅶ 醯酸・・・けいさん
意味:酢ざけの酸っぱいあじ。
Ⅷ 高灑・・・こうさい
意味:俗気がなくてさっぱりしていること。
Ⅸ 餒棄・・・だいき
意味:飢えて身投げする。
Ⅹ 鷙曼・・・しまん
意味:馬が逆らい、つきあばれること。
Ⅺ 屹乎-屹つ・・・きっこ-そばだ(つ)
意味:そびえるさま。また、独立して屈しないさま。
Ⅻ 搏噬-搏る・・・はくぜい-と(る)
意味:つかみくらうこと。
特別問題A~数学~
z=x+yiとおき、|z-3i|=2|z-(3-3i)|に代入して
|x+yi-3i|=2|x+yi-(3-3i)|⇒x2+(y-3)2=4{(x-3)2+(y+3)2}⇒3x2-24x+3y2+30y+63=0⇒x2-8x+y2-10y+21=0⇒(x-4)2+(y+5)2=20
よって、中心が(4,-5)、半径2√5の円である
特別問題B~クイズ~
(1) ゴールドバッハの予想
(2) 「ウニタ」
(3) 共和町
(4) ペトリコール
(5) 大月駅