FC2ブログ

2254時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 搏景

Ⅱ 圉圉

Ⅲ 当鑪

Ⅳ 重斂

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 骨牌

Ⅱ 麻幹

Ⅲ 章花魚

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ むやみにしゃべり散らすこと。

Ⅱ 風雅を愛する人。詩文を作る人。

Ⅲ 貴人に対する敬称。

「あいたい・いんし・こうか・ろうぜつ」

特別問題A~数学~

xy平面上に次の曲線Cがある。
C:x=cost-3sint,y=cost+3sint (0≦t≦2π)
次の各問いに答えよ。

(1) t=π/2に対応する点における曲線Cの法線の方程式を求めよ。
(2) 曲線Cの媒介変数表示からtを消去し、xとyの関係式を求めよ。
(3) 曲線Cで囲まれた部分の面積を求めよ。 
[芝浦工大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 2009年に居酒屋チェーン「笑笑」が始めた宴会プランから一般的になった、女性だけで行う食事会や飲み会を指す言葉は何?
(2) 刀、筆、箸、キセルなど、様々なものを表す際に使われ、「カゼ」と呼ばれる落語家の道具は何?
(3) 規則的に発行することから「宇宙の灯台」とも呼ばれる、電波やX線などを放射する中性子星を総称して何という?
(4) 特許をとったフランス人の名前から「ギネーグリーン」とも呼ばれる、絵の具によく使われた緑色の顔料は何?
(5) 綱引きの正式なルールにおける階級で、最も軽いのは体重400kg以下のフライ級ですが、最も重いのは体重無制限の何級?


2254時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 搏景・・・はくけい
意味:物の影をうつ。捕えることのできないことのたとえ。

Ⅱ 圉圉・・・ぎょぎょ
意味:疲れ弱る様子。また、苦しんで、のんびりしない様子。

Ⅲ 当鑪・・・とうろ
意味:酒屋の店番をする。

Ⅳ 重斂・・・ちょうれん
意味:厳しくとり立てる。また、思い租税。

当て字・熟字訓

Ⅰ 骨牌・・・かるた
遊びやばくちなどに用いる絵や文字が書かれた札。

Ⅱ 麻幹・・・おがら
麻の皮をはいだ茎。

Ⅲ 章花魚・・・いいだこ[]
軟体動物門頭足綱マダコ科のタコ。

語義選択

Ⅰ 弄舌

Ⅱ 韻士

Ⅲ 閤下

特別問題A~数学~

(1) dy/dx=(dy/dt)/(dx/dt)=(-sint+3cost)/(-sint-3cost)
t=π/2のときdy/dx=-1/-1=1、(x,y)=(-3,3)
よって、曲線Cの法線の方程式はy-3=-(x+3)からy=-x
(2) Cの方程式をcost,sintについて解くと、cost=(x+y)/2、sint=(-x+y)/6
したがって、tを消去すると((x+y)/2)2+((-x+y)/6)2=1
36倍して9(x+y)2+(-x+y)2=36 よって5x2+8xy+5y2=18
(3) (2)の結果から5x2+8xy+5y2-18=0 yについて解くと、y=(-4x±√{(4x)2-5(5x2-18)})/5=(-4x±3√(10-x2))/5
f(x)=(-4x+3√(10-x2))/5、g(x)=(-4x-3√(10-x2))/5とおくと、xの変域は10-x2≧0から-√10≦x≦√10
この範囲でf(x)≧g(x)だから、面積をSとすると

特別問題B~クイズ~

(1) 女子会
(2) 扇子
(3) バルサー
(4) ピリジアン
(5) キャッチ級

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2255時間目 ~漢検一級~

2253時間目 ~漢検一級~