2216時間目 ~漢検一級~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 贅放き
Ⅱ 晦蔵
Ⅲ 儕輩
Ⅳ 望霓
Ⅴ 期頤
Ⅵ 志驕
Ⅶ 存肄
Ⅷ 妖韶
Ⅸ 彝式
Ⅹ 忿躁
Ⅺ 騫汚-騫ける
Ⅻ 顕戮-戮す
特別問題A~数学~
次の問いに答えよ。
(1) 関数y=|x2-4x-12|のグラフをかけ。
(2) (1)のグラフと直線y=aの共有点の個数は、定数aの値によってどのように変化するか調べよ。 [新潟大]
特別問題B~数学~
a>0とし、座標平面上の点A(a,0)から直線C:y=1/xに引いた接線をlとする。このとき、次の問いに答えよ。
(1) 接線lの方程式を求めよ。
(2) 曲線Cと接線l、および直線x=aで囲まれた部分の面積を求めよ。 [香川大]
2216時間目模範解答
Ⅰ 贅放き・・・ぜいこ(き)
意味:大言壮語をすること。また、その人。
Ⅱ 晦蔵・・・かいぞう
意味
①:自分の才能や学識を人に知られないように隠すこと。
②:資源などがうずもれていること。
Ⅲ 儕輩・・・せいはい
意味:同じ仲間。さいはい。同輩。
Ⅳ 望霓・・・ぼうげい
意味:ひでりのときに雨雲を待ち望む。物事を切に望むたとえ。
Ⅴ 期頤・・・きい
意味:百歳を言う。
Ⅵ 志驕・・・しきょう
意味:こころざしがおごる。考え方がおごってたかぶる。
Ⅶ 存肄・・・そんい
意味:その伝が滅びないように保存し習う。
Ⅷ 妖韶・・・ようしょう
意味:なまめかしく、うるわしい。
Ⅸ 彝式・・・いしき
意味:手本としてのっとる。儀式。
Ⅹ 忿躁・・・ふんそう
意味:いかって心がおちつかない。
Ⅺ 騫汚-騫ける・・・けんお-か(ける)
意味:欠けて汚れる。面目がつぶれる。
Ⅻ 顕戮-戮す・・・けんりく-ころ(す)
意味:死刑にして公にさらし、人々の見せしめにする。
特別問題A~数学~
(1) y=|x2-4x-12|のグラフは、y=x2-4x-12のグラフのy<0の部分をx軸に関して折り返すと得られる。
図
(2) 図よりa<0のとき0個、a=0のとき2個、0<a<16のとき3個、a=16のとき3個、16<aのとき2個
特別問題B~数学~
(1) C:y=1/xより、y=-1/x2 よって曲線C上の点(t,1/t)における接線の方程式はy-1/t=-1/t2・(x-t) ∴y=-x/t2+2/t・・・①
これが点(a,0)を通るから0=-a/t2+2/t よってt=a/2
①に代入して、求める接線lの方程式は、y=-4x/a2+4/a (a>0)
(2) 接線のx座標はa/2(>0)、よって求める面積Sは