2176時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 招安
Ⅱ 放却
Ⅲ 商量
Ⅳ 凡眼
Ⅴ 啓態
Ⅵ 卞急
Ⅶ 園囿
Ⅷ 圜牆
Ⅸ 乂清
Ⅹ 䫏醜
Ⅺ 霑酔
Ⅻ 髕腳
特別問題A~化学~
ある金属Mの塩化物は組成式MCl2・2H2Oの水和物を作る。この水和物294mgを加熱して完全に無水物にしたところ、質量は222mgになった。この金属の原子量として最も適当な数値はどれか。
但し、原子量はH:1.0 O:16.0 Cl:35.5とする。
① 24 ② 40 ③ 56 ④ 88 ⑤ 112 [センター試験]
特別問題B~化学~
標準添加法でフレーム発光分析法により結成試料中のカリウムを分析した。0.500mlの資料を5.00mlの水に加えたものを2本用意した。このうちの1つに0.0500molKCl水溶液10μlを加えた。それぞれの発行信号は任意単位で32.1と58.6であった。血清に含まれるカリウムの濃度を求めよ。
2176時間目模範解答
Ⅰ 招安・・・しょうあん
意味:悪事を行うものを招いて諭し、安らかに暮らせるようにする。
Ⅱ 放却・・・ほうきゃく
意味:うちすてる。
Ⅲ 商量・・・しょうりょう
意味:色々考えて推しはかること。
Ⅳ 凡眼・・・ぼんがん
意味:凡人の眼。平凡な眼識
Ⅴ 啓態・・・けいたい
意味:気分が解放され姿態がなまめかしいこと。
Ⅵ 卞急・・・べんきゅう
意味:そそっかしい。さわがしくいらだつ。また、せっかち。
Ⅶ 園囿・・・えんゆう
意味:花や木を植え鳥獣を飼っておく所。
Ⅷ 圜牆・・・えんしょう
意味:罪人を捕らえて閉じ込めておく建物。
Ⅸ 乂清・・・がいせい
意味:治まっておだやかなこと。
Ⅹ 䫏醜・・・きしゅう
意味:きわめてみにくいこと。
Ⅺ 霑酔・・・てんすい
意味:甚だしく酔う。全身にしみわたって酔う。
Ⅻ 髕腳・・・ひんきゃく
意味:あしを断ち切る。
特別問題A~化学~
金属Mの原子量をxとすると以下の式が成り立つ。
(x+35.5×2+2×(1.0×2+16.0)):(x+35.5×2)=294:222
よってx=40だから答えは②である。
特別問題B~化学~
加えた標準の量は0.0100ml×0.0500M=5.00×10-4mmol これによって生ずる信号は58.6-32.1=26.5
ゆえにmmolで表した試料中のカリウムは5.00×10-4×32.1/26.5=6.06×10-4
これが0.500molの血清に含まれているので濃度は
(6.06×10-4mmol)/0.500ml=1.21×10-3mmol/ml血清