2132時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 涼涼
Ⅱ 言い淀む
Ⅲ 居入る
Ⅳ 少成は天性の若し
レベルⅡ
Ⅰ 重鼎の言を借る
Ⅱ 不悌
Ⅲ 才藻英発
レベルⅢ
Ⅰ 更售
Ⅱ 瑰瑋
Ⅲ 訇然
特別問題A~数学~
平面上のベクトルOA,OB,OCが|OA|=3、|OB|=6、|OC|=2とOB=4/3・OA+3/2・OCを満たす。
(1) 内積OA・OCを求めよ。
(2) ABを2:1に内分する点をPとするとき、OPをOAとOCで表せ。
(3) |OP|を求めよ。
(4) 点QがOQ=5/6・OA+17/16・OCを満たすとき、Qが四角形OABCの内部にあることを示せ。 [秋田大]
(2) ABを2:1に内分する点をPとするとき、OPをOAとOCで表せ。
(3) |OP|を求めよ。
(4) 点QがOQ=5/6・OA+17/16・OCを満たすとき、Qが四角形OABCの内部にあることを示せ。 [秋田大]
特別問題B~英語~
次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。但し、[a~]はその単語がaから始まることを示す。
(1) a person, an animal or a flower that has both male and female sexual organs or characteristics. [h~]
(2)① <verb> to be very afraid of sth; to fear that sth bad is going to happen.
② <nown> a feeling of great fear about sth that might or will happen in the future; a thing that causes this feeling. [d~]
(3)① having many sexual pertners.
② taken from a wide range of sources, especially without careful tought. [p~]
(2)① <verb> to be very afraid of sth; to fear that sth bad is going to happen.
② <nown> a feeling of great fear about sth that might or will happen in the future; a thing that causes this feeling. [d~]
(3)① having many sexual pertners.
② taken from a wide range of sources, especially without careful tought. [p~]
2132時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 涼涼・・・りょうりょう
意味
①:零落れて、わびしいさま。
②:ひんやりと寒いさま。
③:すずむ。
意味
①:零落れて、わびしいさま。
②:ひんやりと寒いさま。
③:すずむ。
Ⅱ 言い淀む・・・い(い)よど(む)
意味:言葉がすらすらと出ずに、滞る。
意味:言葉がすらすらと出ずに、滞る。
Ⅲ 居入る・・・いい(る)
意味:すわりこむ。
意味:すわりこむ。
Ⅳ 少成は天性の若し・・・しょうせい(は)てんせい(の)ごと(し)
意味:年少の時の教育が大切であることをいう。
意味:年少の時の教育が大切であることをいう。
レベルⅡ
Ⅰ 重鼎の言を借る・・・ちょうてい(の)げん(を)か(る)
意味:人に物を依頼する時の言葉。
意味:人に物を依頼する時の言葉。
Ⅱ 不悌・・・ふてい
意味:兄に対し弟としての道を守らないこと。
意味:兄に対し弟としての道を守らないこと。
Ⅲ 才藻英発・・・さいそうかんぱつ
意味:文思のすぐれていること。巧みに文章を作ること。
意味:文思のすぐれていること。巧みに文章を作ること。
レベルⅢ
Ⅰ 更售・・・こうしゅう
意味:商売の道を改めること。
意味:商売の道を改めること。
Ⅱ 瑰瑋・・・かいい
意味:すぐれて大きいこと。すぐれて立派なこと。
意味:すぐれて大きいこと。すぐれて立派なこと。
Ⅲ 訇然・・・こうぜん
意味:大きな音のさま。
意味:大きな音のさま。
特別問題A~数学~
(1) |OB|2=|4/3・OA+3/2・OC|2であるから|OB|2=16/9・|OA|2+4OA・OC+9/4・|OC|2
|OA|=3、|OB|=6、|OC|=2から62=16/9×32+4OA・OC+9/4×22
よってOA・OC=11/4
(2) OP=OA/3+2OB/3=OA/3+2/3・(4OA/3+3OC/2)=11OA/9+OC
(3) |OP|2=|11OA/9+OC|2=(11/9)2|OA|2+22OA/9・OC+|OC|2=121/81×32+22/9×11/4+22=145/6
よって|OP|=√(145/6)=√870/6
(4) OB=4OA/3+3OC/2からOA=3OB/4-9OC/8
よって OQ=5/6・(3OB/4-9OC/8)+17OC/16=5OB/8+OC/8=3/4×(5OB+OC)/6・・・①
線分BCを1:5に内分する点をDとすると、①から点Dは線分ODを3:1に内分する点である。よって、点Qは△OBCの内部にある。
すなわち、点Qは四角形OABCの内部にある。 ■
|OA|=3、|OB|=6、|OC|=2から62=16/9×32+4OA・OC+9/4×22
よってOA・OC=11/4
(2) OP=OA/3+2OB/3=OA/3+2/3・(4OA/3+3OC/2)=11OA/9+OC
(3) |OP|2=|11OA/9+OC|2=(11/9)2|OA|2+22OA/9・OC+|OC|2=121/81×32+22/9×11/4+22=145/6
よって|OP|=√(145/6)=√870/6
(4) OB=4OA/3+3OC/2からOA=3OB/4-9OC/8
よって OQ=5/6・(3OB/4-9OC/8)+17OC/16=5OB/8+OC/8=3/4×(5OB+OC)/6・・・①
線分BCを1:5に内分する点をDとすると、①から点Dは線分ODを3:1に内分する点である。よって、点Qは△OBCの内部にある。
すなわち、点Qは四角形OABCの内部にある。 ■
特別問題B~英語~
(1) hermaphrodite
(2) dread
(3) promiscuous
(2) dread
(3) promiscuous