2058時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 薦臻
Ⅱ 蕭颯
Ⅲ 聳擢
Ⅳ 摧蔵
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 南枝の悲しみ
Ⅱ 風光明媚
Ⅲ 淫虐暴戻
語義選択
次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。
Ⅰ 息も絶え絶えであるさま。生気のないさま。
Ⅱ 穴などがぽっかりとあくさま。また、黒々と奥深いさま。
Ⅲ 正しいと思うことを、はばからずに直言するさま。
「えんえん・がくがく・とうとう・もうもう」
特別問題A~高校数学~
6個の値5,8,4,2,a,bからなるデータの平均値と中央値がともに6であるとき、a,bの値を求めると、a=[ア]、b=[イ]である。ただし、a<bとする。 [16・山梨大]
特別問題B~高校数学~
正の実数tに対して方程式x2+y2-2tx-4ty+4t2=0で表される円をCtとする。tがどのような値でもCtと接する方程式を求めよ。 [15・日本女子大]
2058時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 薦臻・・・せんしん
意味:災いなどが、あとからあとから起こる。
Ⅱ 蕭颯・・・しょうさつ
意味:細々としてものさびしいさま。
Ⅲ 聳擢・・・しょうたく
意味:そのものだけがひときわ高くそびえる。
Ⅳ 摧蔵・・・さいぞう
意味
①:心を痛める。気持ちが打ちひしがれる。
②:砕いて隠す。
四字熟語・諺
Ⅰ 南枝の悲しみ・・・なんし(の)かな(しみ)
意味:故郷を離れて暮らす悲しみをいう。
Ⅱ 風光明媚・・・ふうこうめいび
意味:自然の景色が清らかで美しいこと。
Ⅲ 淫虐暴戻・・・いんぎゃくぼうれい
意味:みだらな生活をし、乱暴で酷いこと。
語義選択
Ⅰ 奄奄
Ⅱ 洞洞
Ⅲ 諤諤
特別問題A~高校数学~
データの平均値と中央値が6なので、(2+4+5+8+a+b)/6=6 よって、19+a+b=36
また、(5+a)/2=6 5+a=12
これらを解いて a=7、b=10
特別問題B~高校数学~
Ctの方程式を変形すると、(x-t)2+(y-2t)2=t2 よって、Ctは中心(t,2t)、半径tの円である。ゆえに、Ctはすべてのtに対して直線x=0と接する。
x軸に垂直な直線のうち、他に条件を満たす直線はない。ここで、x軸に垂直でない直線の方程式をy=ax+b・・・①とおく。
直線ax-y+b=0がCtと接するための条件はCtの中心(t,2t)と直線ax-y+b=0の距離が、Ctの半径tに等しいことである。
|at-2t+b|/√{a2+(-1)2}=t。ゆえに|(a-2)t+b|=t√(a2+1) 両辺を2乗して{(a-2)t+b}2=t2(a2+1)、展開してtについて整理すると(4a-3)t2-2(a-2)bt-b2=0
この等式がどのような正の実数tに対しても成り立つための条件は
・4a-3=0
・2(a-2)b=0
・b2=0
すなわちa=3/4、b=0
①より、x軸に垂直でない直線の方程式はy=3x/4
以上より、求める直線の方程式はx=0、y=3x/4