FC2ブログ

2055時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 怨讐

Ⅱ 怪愕

Ⅲ 吼天氏

Ⅳ 点竄

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 之繞を掛ける

Ⅱ 群蟻腥羶に付く

Ⅲ 尺沢の鯢

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 蘊璞-璞

Ⅱ 眷命-眷み

Ⅲ 盟歃-歃る

特別問題A~高校数学~

A市の人口は近年増加傾向にある。現在A市の人口は前年同時期の人口と比べて8%増加している。毎年この比率で増加するとした場合、人口が現在の4倍を超えるのは何年後か。
また、log102=0.3010、log103=0.4771を用いよ。 
[立命館大]

特別問題B~物理化学~

直方硫黄の25℃における標準生成ギブズエネルギーは0、単斜硫黄では+0.33kJ/molである。この温度で安定なのはどちらか。


2055時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 怨讐・・・えんしゅう
意味:うらんで、かたきをとる。

Ⅱ 怪愕・・・かいがく
意味:不思議がる。奇抜さにおどろく。

Ⅲ 吼天氏・・・こうてんし
意味:風のこと。

Ⅳ 点竄・・・てんざん
意味
①:字句を訂正する。
②:和算の代数学。

四字熟語・諺

Ⅰ 之繞を掛ける・・・しんにょう(を)か(ける)
意味:程度を一層大げさにする。輪をかける。

Ⅱ 群蟻腥羶に付く・・・ぐんぎせいせん(に)つ(く)
意味:人々が利益のあるところに群がり集まるのを卑しんでいうこと。

Ⅲ 尺沢の鯢・・・せきたく(の)げい
意味:見たり聞いたりした知識・体験の狭いたとえ。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 蘊璞-璞・・・うんはく-あらたま
意味:まだ磨かれていない玉を包み持つ。優れた才徳を持っていること。

Ⅱ 眷命-眷み・・・けんめい-めぐ(み)
意味:天子などが人民の為に、いつくしんでいたわりの言葉を下す。

Ⅲ 盟歃-歃る・・・めいそう-すす(る)
意味:血をすすりあって誓うこと。

特別問題A~高校数学~

人口の増加率が8%でn年後に現在の4倍を超えるとすると、1.08n>4
両辺の常用対数をとると、底10は1より大きいからlog101.08n>log104 nlog10(108/100)>2log102 nlog10(22・32/102)>2log102 n(2log102+3log103-2)>2log102 n(2×0.3010+3×0.4771-2)>2×0.3010
∴0.0333n>0.6020 n>0.6020/0.0333=18.07
よって、人口が現在の4倍を超えるのは19年後

特別問題B~物理化学~

単斜硫黄の生成反応は斜方硫黄⇒単斜硫黄であるので、25℃における単斜硫黄のギブズエネルギーは斜方硫黄への転移ギブズエネルギーΔGに等しいので、+0.33kJ/molである。
したがって、25℃では斜方硫黄の方が単斜硫黄より安定である。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2056時間目 ~漢検一級~

2054時間目 ~通常更新~