FC2ブログ

2018時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 芟除

Ⅱ 謬見

Ⅲ 惷愚

Ⅳ 澄霽

Ⅴ 懽心

Ⅵ 懾服

Ⅶ 弾子窩

Ⅷ 帛爛

Ⅸ 并命-并せる

Ⅹ 徼倖-徼める

特別問題A~高校数学~

整式P(x)を2x2+9x-5で割ると余りが3x+5であり、x-2で割ると余りが-3であるとき、P(x)をx2+3x-10で割った時の余りを求めよ。 [立教大]

特別問題B~英語~

次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。[a~]はaから始まることを示す。

(1) ① A level of quality or attainment.
② Something used as a measure, norm, or model in comparative evaluations. [s~]
(2)  ① Something that is usual, typical, or standard.
② <<math>> the prodact of a complex number and its conjuagate, equal tothe sum of the squares of its real and imaginary compnents, or the squares of its real and imaginary components, or the positive square root of this sum. [n~]
(3) <adj> ① Producing powerful feelings or strong, crear images in the mind.
② (of a color) intensely deep or bright. [v~]


2018時間目模範解答

Ⅰ 芟除・・・さんじょ
意味:刈り除くこと。また、よくないものを取り除くこと。

Ⅱ 謬見・・・びゅうけん
意味:間違った考えや見解。

Ⅲ 惷愚・・・しゅんぐ
意味:無知で愚かなこと。また、そのさま。

Ⅳ 澄霽・・・ちょうせい
意味:空がすんで晴れ渡っていること。

Ⅴ 懽心・・・かんしん
意味:大勢の人の喜び楽しむ心。

Ⅵ 懾服・・・しょうふく
意味:恐れて屈服する。

Ⅶ 弾子窩・・・だんしか、だんしわ
意味:風浪に洗われて縦横に紋理を生じた石。

Ⅷ 帛爛・・・はくらん
意味:きぬが腐乱する。その極めて多いことにいう。

Ⅸ 并命-并せる・・・へいめい-あわ(せる)
意味:必死の力話を合わせつくす。ともに命がけで事をなすこと。

Ⅹ 徼倖-徼める・・・きょうこう-もと(める)
意味:分外のさいわいを求める。

特別問題A~高校数学~

P(x)を2x2+9x-5=(2x-1)(x+5)で割った時の商をQ(x)とおくと、次の等式が成り立つ。
P(x)=(2x-1)(x+5)Q(x)+3x+5・・・①
また、P(x)はx-2で割ると余りが-3であるから剰余の定理よりP(2)=-3・・・②
ここでP(x)を2次式x2+3x-10=(x-2)(x+5)R(x)+ax+b
①よりP(-5)=-10であるから、-5a+b=-10、②から2a+b=-3
これを解くとa=1、b=-5 よって、求める余りは
x-5

特別問題B~英語~

(1) standard
(2) norm
(3) vivid

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2019時間目 ~漢検一級~

2017時間目 ~通常更新~