2002時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 廬塋
Ⅱ 幄臥
Ⅲ 忤物
Ⅳ 怕婆
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 踏み潰された牡丹餅
Ⅱ 落花狼藉
Ⅲ 断鶴続鳧
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 鹿驚
Ⅱ 海螺
Ⅲ 滴滴金
特別問題A~高校数学~
次のように媒介変数表示されたxy平面上の曲線をCとする。
・x=3cost-cos3t
・y=3sint-sin3t
ただし、0≦t≦π/2である。
(1) dx/dtおよびdy/dtを計算し、Cの概形を図示せよ。
(2) Cとx軸とy軸とで囲まれた部分の面積を求めよ。 [東京工大]
特別問題B~クイズ~
次の設問に答えなさい。
(1) たくさんの丸太が地中に打ち込まれているため、「逆さまにすると森ができる」と言われる「水の都」として知られるイタリアの都市はどこ?
(2) アングロサクソン人の腰回り、ヘンリー一世が腕を伸ばした時の鼻から親指までなどを由来とする説がある、91.44cmを1とする長さの単位は何?
(3) 2つの円形の貝塚が繋がって8の字のような形になっている、千葉市にある日本最大級の貝塚の名前は何?
(4) スペイン語で「あごの骨」という意味があり、北島三郎の「与作」に使われたことでも知られる、馬やロバの下顎の骨を使った打楽器の一種は何?
(5) 子牛の第四の胃や微生物などから抽出され、チーズを製造する際に牛乳を固めるために用いられる発酵剤を何という?
2002時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 廬塋・・・ろえい
意味:死者に仕えるために墓の傍に構えたいおり。
Ⅱ 幄臥・・・あくが
意味:とばりの中で寝る。安らかに寝ることをいう。
Ⅲ 忤物・・・ごぶつ
意味:物に逆らう。人に反対すること。人と合わないこと。
Ⅳ 怕婆・・・はば
意味:妻を怖がる。嬶天下。
四字熟語・諺
Ⅰ 踏み潰された牡丹餅・・・ふ(み)つぶ(された)ぼたもち
意味:役に立たないもののたとえ。
Ⅱ 落花狼藉・・・らっかろうぜき
意味
①:落ちた花びらなどが入り乱れ散らかっているさま。
②:女性に乱暴を働くこと。
Ⅲ 断鶴続鳧・・・だんかくぞくふ
意味:生まれつきの自然のあり方に手を加え損なうこと。
当て字・熟字訓
Ⅰ 鹿驚・・・かかし
竹やわらで作った人形。
Ⅱ 海螺・・・つぶ[貝]
エゾバイ科の巻き貝で食用となるものの総称。
Ⅲ 滴滴金・・・おぐるま[植]
キク科の多年草。
特別問題A~高校数学~
・x=3cost-cos3t・・・①
・y=3sint-sin3t・・・②
(1) ①、②よりdx/dt=-3sint+3sin3t=6cos2tsint・・・③
dy/dt=3cos3t-3cos3t=6sin2tsint・・・④
③、④よりx、yの増減は図。さらにdy/dx=tan2tであるから
lim[t→0]dy/dx=0
lim[t→π/2-0]dy/dx=0
lim[t→π/4-0]dy/dx=+∞
lim[t→π/4+0]dy/dx=-∞
以上より、Cの概形は図。
(2) 解説
答:3π
特別問題B~クイズ~
(1) ヴェネツィア
(2) ヤード
(3) 加曽利貝塚
(4) キハーダ
(5) レンネット