FC2ブログ

1974時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 序破急

Ⅱ 怪気炎

Ⅲ 解禁

Ⅳ 満城風雨

レベルⅡ

Ⅰ 桃傷李仆

Ⅱ 矜名

Ⅲ 揩名

レベルⅢ

Ⅰ 夾望車

Ⅱ 匕首に鍔を打ったよう

Ⅲ 嬾音

特別問題~高校数学~

1/4≦x≦16のとき、関数y=(log2x)2-log2x4-2について

(1) log2x=Xとおくとき、Xのとり得る値の範囲を求めよ。
(2) 関数yの最大値と最小値、およびそのときのxの値を求めよ。 
[二級]


1974時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 序破急・・・じょはきゅう
意味:すべての物事の、始め・中・終わり。物事の展開してゆく流れ。

Ⅱ 怪気炎・・・かいきえん
意味:調子がよすぎて、真実味がないように聞こえる盛んな意気。

Ⅲ 解禁・・・かいきん
意味:法律などで禁止されていたことを解くこと。

Ⅳ 満城風雨・・・まんじょうふうう
意味:ある事が広く知れ渡り、あちこちで大騒ぎになること。

レベルⅡ

Ⅰ 桃傷李仆・・・とうしょうりふ
意味:兄弟が互いに反目して争うことのたとえ。

Ⅱ 矜名・・・きょうめい
意味:名声をたっとぶ。評判をたっとぶ。

Ⅲ 揩名・・・かいめい
意味:名前を消す。除名する。

レベルⅢ

Ⅰ 夾望車・・・きょうぼうしゃ
意味:屋形の左右に窓を設けた牛車。

Ⅱ 匕首に鍔を打ったよう・・・あいくち(に)つば(を)う(ったよう)
意味:釣り合わないことのたとえ。

Ⅲ 嬾音・・・らんおん
意味:ものやわらかな歌声。やわらかでなまめかしい歌声。

特別問題~高校数学~

(1) X-log2xは増加関数であるから、1/4≦x≦16より log2(1/4)≦log2x≦log216
-2≦log2x≦log216
よって、-2≦X≦4
(2) 与式をXで置き換えると、y=X2-4X-2=(X-2)2-6
-2≦X≦4の範囲でyの範囲は-6≦y≦10
X=-2すなわちlog2x=-2、x=2-2=1/4のとき、最大値10、X=2すなわちlog2x=2、x=22=4のとき最小値-6
したがって、
x=1/4のとき最大値10、x=-4のとき最小値-6

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1975時間目 ~漢検一級~

1973時間目 ~漢検一級~