1971時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 散略
Ⅱ 平壊
Ⅲ 山呼
Ⅳ 花を見て枝を手折る
レベルⅡ
Ⅰ 鶏骨支床
Ⅱ 繁劇
Ⅲ 頒行
レベルⅢ
Ⅰ 蟷螂が斧を以て隆車に向かう
Ⅱ 孅趨
Ⅲ 治聾酒
特別問題~高校数学~
初項log105、公差log103の等差数列{an}の一般を求めよ。更に、an<4を満たす最大の自然数nを求めよ。 [東京都市大]
1971時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 散略・・・さんりゃく
意味:まとまりがなく粗雑なこと。
Ⅱ 平壊・・・へいかい
意味
①:普段思っていること。また、それを述べること。
②:礼儀作法を守らず遠慮のないこと。また、そのさま。
③:歌学で、発想や表現が平凡なこと。
Ⅲ 山呼・・・さんこ
意味:万歳を唱えて天子を賀すること。
Ⅳ 花を見て枝を手折る・・・はな(を)み(て)えだ(を)たお(る)
意味:優美なものに対して心無い行いをするたとえ。
レベルⅡ
Ⅰ 鶏骨支床・・・けいこつししょう
意味:喪に服して、憔悴しきっているさまのたとえ。
Ⅱ 繁劇・・・はんげき
意味:きわめて忙しいこと。また、そのさま。
Ⅲ 頒行・・・はんこう
意味:広く配布すること。
レベルⅢ
Ⅰ 蟷螂が斧を以て隆車に向かう・・・とうろう(が)おの(を)もっ(て)りゅうしゃ(に)む(かう)
意味:無謀で、身の程をわきまえない行いをすることのたとえ。
Ⅱ 孅趨・・・せんすう
意味:へつらいおもねって進み出る。
Ⅲ 治聾酒・・・ちろうしゅ
意味:社日に飲む酒。よく耳聾を治すという。
特別問題~高校数学~
数列{an}は初項log105、公差log103の等差数列であるから、その一般項はan=log105+(n-1)log103 すなわち、an=log105・3n-1
an<4とすると、log105・3n-1<4 ゆえにlog105・3n-1<log10104
底10は1より大きいから5・3n-1<104 すなわち3n-1<2000・・・①
ここで36=729、37=2187より、不等式①を満たす最大の自然数nの値はn-1=6から、n=7