FC2ブログ

1963時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 圄空

Ⅱ 遽爾

Ⅲ 掣頓

Ⅳ 籍斂

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 唐棣の華、偏として其れ反す

Ⅱ 俯仰愧ずること無し

Ⅲ 結跏趺坐

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 尸童

Ⅱ 河貝子

Ⅲ 蕎麦葉貝母

特別問題~高校数学~

三角錐OABCにおいて、AB=2√3,OA=OB=OC=AC=BC=√7とする。このとき、三角錐OABCの体積を求めよ。 [群馬大]


1963時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 圄空・・・ごくう
意味:牢獄がからになる。太平の世。

Ⅱ 遽爾・・・きょじ
意味:思いがけないこと。だしぬけに。

Ⅲ 掣頓・・・せいとん
意味:おしとどめる。

Ⅳ 籍斂・・・せきれん
意味:税の取り立て。

四字熟語・諺

Ⅰ 唐棣の華、偏として其れ反す・・・とうてい(の)はな、へん(として)そ(れ)はん(す)
意味:男女の相思うことのたとえ。

Ⅱ 俯仰愧ずること無し・・・ふぎょうは(ずること)な(し)
意味:自己を反省してみて、常に正しい行動をしていて、少しもやましいところがないこと。

Ⅲ 結跏趺坐・・・けっかふざ
意味:仏教の座法の一つ。

当て字・熟字訓

Ⅰ 尸童・・・よりまし
祈祷師が神霊を招き寄せ、乗り移らせる童子や人形。

Ⅱ 河貝子・・・かわにな[]
カワニナ科の巻き貝。

Ⅲ 蕎麦葉貝母・・・うばゆり[]
ユリ科の大形多年草。

特別問題~高校数学~

ABの中点をH、OCの中点をMとする。△OAC,△OBCはともに正三角形であるから、AM⊥OC,BM⊥OC ゆえに平面ABM⊥OC
OM=CMであるから、求める体積をV、三角錐OABMの体積をV1とすると、V=2V1 また、AM=BM=√7×√3/2=√21/2 MH=√(AM2-AH2)=√{(√23/2)2-(√3)2}=3/2
ゆえにV1=1/3×△ABM・OM=1/3×1/2×2√3×3/2×√7/2=√21/4 よって、求める体積は
V=√21/2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1964時間目 ~通常更新~

1962時間目 ~通常更新~