1961時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 近虞
Ⅱ 細謹
Ⅲ 起予
Ⅳ 水中に火を求む
レベルⅡ
Ⅰ 鶏肋
Ⅱ 董理
Ⅲ 博施済衆
レベルⅢ
Ⅰ 餂る
Ⅱ 鵬搏
Ⅲ 耿介
特別問題~物理~
図のようなポテンシャル井戸によってx軸上の区間[0,L]に閉じ込められた質量mの質点の取り得るエネルギー準位を求めよ。
1961時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 近虞・・・きんぐ
意味:身近の心配事。
Ⅱ 細謹・・・さいきん
意味:些細なことに気を付けること。
Ⅲ 起予・・・きよ
意味
①:自分の心を開き明らかにする。
②:気づかないところを明らかにする。
Ⅳ 水中に火を求む・・・すいちゅう(に)ひ(を)もと(む)
意味:絶対手に入らないものを、無謀に求めるたとえ。
レベルⅡ
Ⅰ 鶏肋・・・けいろく
意味
①:たいして役に立たないが、捨てるには惜しいもの。
②:身体が弱く小さいことのたとえ。
Ⅱ 董理・・・とうり
意味:監督し、取り締まること。
Ⅲ 博施済衆・・・はくしさいしゅう
意味:広く人民に恩恵を与え、民衆を苦しみから救済する。
レベルⅢ
Ⅰ 餂る・・・と(る)
意味:舌の先でなめてとる。また、棒の先や指先に引っ掛けてとる。
Ⅱ 鵬搏・・・ほうはく
意味:奮発して仕事にかかることのたとえ。
Ⅲ 耿介・・・こうかい
意味:節操を守ることが固くて世俗と和せぬさま。
特別問題~物理~
x<0またはx>Lのときは粒子が存在せず、ψ=0である。0≦ψ≦LのときはポテンシャルエネルギーU=0であるから、シュレディンガー方程式は-ħ/2m・dψ/dx2=Eψとなる。
この微分方程式の一般解は、A,αを任意定数としてψ=Asin(x√(2mE/ħ)+αである。
境界条件はx=0およびx=Lでφ=0であるから、α=0,L・√(2mE/ħ)=nπ
よって、求めるエネルギー準位は上式をEについて解いてEn=π2ħ2n2/2mL2 (n=1,2,3...)