FC2ブログ

1958時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 小人閑居

Ⅱ 権宜

Ⅲ 集合犯

Ⅳ 練思

レベルⅡ

Ⅰ 茶殻も肥になる

Ⅱ 小愈

Ⅲ 偏介

レベルⅢ

Ⅰ 石砭

Ⅱ 讟言

Ⅲ 雋武

特別問題~英語~

次の各英文の空所に入れるのに最も適当なものを①~④から選べ。

(1) We didn't have far to drive; he lived in a ( ) town. [神戸女子大]
① close ② by ③ nearly ④ nearby
(2) I was caught ( ) a shower on my way back home from school. [神奈川大]
① for ② with ③ by ④ in
(3) You must work hard if you want to get ( ) in life. [福岡大]
① away ② off ③ on ④ out
(4) The radio station came back ( ) shortly after the storm. [慶應大]
① in air ② on the air ③ to air ④ into the air
(5) In the ( ) of economic difficulties he continued to help poor people. [独協大]
① face ② front ③ line ④ moment


1958時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 小人閑居・・・しょうじんかんきょ
意味:小人物はひまでいると、とかくよくないことをするものである。

Ⅱ 権宜・・・けんぎ
意味:時と場合に応じて適切に処置すること。

Ⅲ 集合犯・・・しゅうごうはん
意味:[法]構成要件として、その内容に数個の同種類の行為が予想されている犯罪。

Ⅳ 練思・・・れんし
意味:思想を練り鍛えること。

レベルⅡ

Ⅰ 茶殻も肥になる・・・ちゃがら(も)こえ(になる)
意味:世の中に全然役に立たないものはないということのたとえ。

Ⅱ 小愈・・・しょうゆ
意味:病気が少し良くなること。

Ⅲ 偏介・・・へんかい
意味:性質がねじれていて、頑固なこと。

レベルⅢ

Ⅰ 石砭・・・せきへん
意味:昔、病気の治療に用いた石の針。

Ⅱ 讟言・・・とくげん
意味:人を憎みそしることば。

Ⅲ 雋武・・・しゅんぶ
意味:武に優れていること。

特別問題~英語~

(1) ④ 「nearby A」=「A nearby」:近くのA
訳:私たちは長距離の運転をする必要はなかった。彼は近くの町に住んでいたのだ。
(2) ④ 「be caught in A」:Aに遭う
訳:学校から家に帰る途中、私は俄雨に遭った。
(3) ③ 「get on in life」:出世する。成功する。
訳:成功したければ一生懸命働きなさい。
(4) ② 「on the air」;放送されて。放送中で。
訳:嵐の後すぐに、そのラジオ局は放送を再開した。
(5) ① 「in the face of A」:Aをものともせずに。
訳:経済的困難さをものともせずに、彼は貧しい人々を助け続けた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1959時間目 ~漢検一級~

1957時間目 ~漢検一級~