FC2ブログ

1952時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 木觚

Ⅱ 氷檗

Ⅲ 屏障

Ⅳ 听

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 蘇門の嘯

Ⅱ 響き行雲を遏む

Ⅲ 傾家蕩産

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ からだが大きく立派であること。

Ⅱ 過ちなどを恥じて悔いること。

Ⅲ 身分の低い者が着る衣服。また、身分の低い者。

「かいご・かつかんぱく・ざんかい・さんぜん」

特別問題~高校数学~

2定点A(3,3)、B(5,-4)と円x2+y2-5x+4y+8=0の周上を動く点Pがある。このとき、△ABPの重心Gの軌跡を求めよ。 [二級]


1952時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 木觚・・・もっこ
意味:文字を書くための木の札。

Ⅱ 氷檗・・・ひょうばく
意味:氷を飲み、黄檗の葉を食べるような貧しい生活。また、婦人が苦節を守ること。

Ⅲ 屏障・・・へいしょう
意味:広く物事をへだてさえぎるもの。

Ⅳ 听・・・ポンド
ヤード-ポンド法の質量の基本単位。

四字熟語・諺

Ⅰ 蘇門の嘯・・・そもん(の)しょう
意味:声のすぐれたうそぶき。声のよい歌。

Ⅱ 響き行雲を遏む・・・ひび(き)こううん(を)とど(む)
意味:歌声のこの上なく美しいことで、人の能力が最高の境地に至ること。

Ⅲ 傾家蕩産・・・けいかとうさん
意味:家の財産を使い果たし、すべてを失うこと。

語義選択

Ⅰ 魁梧

Ⅱ 慙悔

Ⅲ 褐寛博

特別問題~高校数学~

点Pの座標を(a,b)、点Gの座標を(x,y)とする。点(a,b)は円x2+y2-5x+4y+8=0の周上にあるから、a2+b2-5a+4b+8=0・・・①
点Gは△ABPの重心であるから(3+5+a)/3=x、(3-4+b)/3=y
これよりa=3x-8、b=3y+1 これらを①に代入して(3x-8)2+(3y+1)2-5(3x-8)+4(3y+1)+8=0 ∴x2+y2-7x+2y+13=0
よって、(x-7/2)2+(y+1)2=1/4 したがって、求める点Gの軌跡は
中心(7/2,-1)、半径1/2の円

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1953時間目 ~漢検一級~

1951時間目 ~漢検一級~