1886時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 犠牛
Ⅱ 形而上学
Ⅲ 彰顕
Ⅳ 聖人は常の師無し
レベルⅡ
Ⅰ 荘倉
Ⅱ 罷工
Ⅲ 刃傷沙汰
レベルⅢ
Ⅰ 踒肩
Ⅱ 重葩
Ⅲ 頗梨
特別問題~クイズ~
次の設問に答えなさい。
(1) 野球の試合で、同じチームの二人の中心打者が一試合で揃ってホームランを打つことを、フランス語を使った日本独自の用語で「何ホームラン」という?
(2) 和名を「西洋唐花草」という、ビールに苦味や香りをつけるために使われるアサ科の植物は何?
(3) 日本における映画のレイティングで「年齢にかかわらず誰でも観覧できる作品」を表すアルファベット一文字は何?
(4) 元々は戦死して骨を戦場にさらすことで、転じて感情や欲望をむき出しにすることを指すようになった熟語は何?
(5) 車が通れる国道では日本一とされる37%の急勾配を持つ、国道308号線の大阪府東大阪市と奈良県生駒市の間にある峠の名前は何?
1886時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 犠牛・・・きぎゅう
意味:いけにえに用いる牛。
Ⅱ 形而上学・・・けいじじょうがく
意味:現象の奥にあって感覚で近くできない世界を実在のものとして認識しようとする哲学の一部門。
Ⅲ 彰顕・・・しょうけん
意味:世に知れ渡らせる。
Ⅳ 聖人は常の師無し・・・せいじん(は)つね(の)しな(し)
意味:聖人といわれる人は誰からでも学ぶことをいう。
レベルⅡ
Ⅰ 荘倉・・・しょうそう
意味:荘園で、米穀などの貢納物を蓄えた倉庫。
Ⅱ 罷工・・・ひこう
意味:作業をわざとやめること。罷業。ストライキ。
Ⅲ 刃傷沙汰・・・にんじょうざた
意味:刃物で人を傷つけるような争いや騒ぎ。
レベルⅢ
Ⅰ 踒肩・・・わけん
意味:屈した肩。折れ曲がった肩。
Ⅱ 重葩・・・ちょうは
意味:花を重ねる。また、重なり合った花。
Ⅲ 頗梨・・・はり
意味:ガラス。また、水晶。玻璃。
特別問題~クイズ~
(1) アベックホームラン
(2) ホップ
(3) G
(4) 露骨
(5) 暗峠