FC2ブログ

1878時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 孜孜

Ⅱ 啾啾

Ⅲ 直廬

Ⅳ 蓬顆

Ⅴ 蜂螫

Ⅵ 委婉

Ⅶ 安恕

Ⅷ 堡障

Ⅸ 妨遏-遏める

Ⅹ 謝絶-謝る

特別問題~高校数学~

xy-平面上の曲線C:y=logx上の2点P(1,0),Q(2,log2)におけるCの接線2本とCで囲まれる部分の面積をA、線分PQとCで囲まれる図形の面積をBとするとき、AとBのどちらが大きいか。次に、|A-B|を計算せよ。(logは自然対数を表し、log2=0.693とする。) [京都府立医科大]


1878時間目模範解答

Ⅰ 孜孜・・・しし
意味:熱心に努め励むさま。

Ⅱ 啾啾・・・しゅうしゅう
意味:小声でしくしくと泣くさま。

Ⅲ 直廬・・・ちょくろ
意味:宿直する場所。

Ⅳ 蓬顆・・・ほうか
意味:大地によもぎなどの雑草が生えること。

Ⅴ 蜂螫・・・ほうせき
意味:ハチの毒針。

Ⅵ 委婉・・・いえん
意味:婉曲に話す。

Ⅶ 安恕・・・あんじょ
意味:おだやかで思いやりがある。

Ⅷ 堡障・・・ほしょう
意味:要所に設けた敵を防ぐための小城やとりで。

Ⅸ 妨遏-遏める・・・ぼうあつ-とど(める)、と(める)
意味:来るものをふせぎとめる。

Ⅹ 謝絶-謝る・・・しゃぜつ-ことわ(る)
意味:相手の申し入れを断ること。

特別問題~高校数学~

解説
答:
A<B |A-B|=0.019749

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1879時間目 ~漢検一級~

1877時間目 ~通常更新~