FC2ブログ

1876時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 敵手

Ⅱ 旬の試

Ⅲ 春来

Ⅳ 文武一途

レベルⅡ

Ⅰ 団堕

Ⅱ 痩骨窮骸

Ⅲ 遊渉

レベルⅢ

Ⅰ 猷裕

Ⅱ 廛布

Ⅲ 曼煖

特別問題~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 中心都市はバレルモ。イタリア半島の南部に位置し、オレンジやオリーブの産地としても有名な地中海最大の島は何でしょう?
(2) 原子力の平和利用を主な目的として発足した国連の専門機関「国際原子力機関」の略称は何でしょう?
(3) 初代財務大臣は宮沢喜一。では、初代文部科学大臣は誰?
(4) 日本語では「怪雨」ともよばれ、2001年のインドで起こった「ケーララの赤い雨」、2010年の七尾市でのオタマジャクシなど、ありえないものが降ってくる現象のことを何と言うでしょう?
(5) コカコーラを発明した薬剤師はジョン・ペンバートンですが、ペプシコーラを発明した薬剤師は誰でしょう?


1876時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 敵手・・・てきしゅ
意味
①:敵の手。敵の支配下。
②:同等の力を持った競争相手。

Ⅱ 旬の試・・・じゅん(の)し
意味:律令制の国学・大学で、10日ごとに学生に課した試験。

Ⅲ 春来・・・しゅんらい
意味:春となる。

Ⅳ 文武一途・・・ぶんぶいっと
意味:文官と武官の区別がないこと。

レベルⅡ

Ⅰ 団堕・・・だんだ
意味:僧尼が修業のため、経を唱えながら各戸の前に立ち、食物や金銭を鉢に受けて回ること。托鉢。

Ⅱ 痩骨窮骸・・・そうこつきゅうがい
意味:やせて窮乏している身。

Ⅲ 遊渉・・・ゆうしょう
意味:家を出てあちこちと歩く。外出する。

レベルⅢ

Ⅰ 猷裕・・・ゆうゆう
意味:国を治める道。

Ⅱ 廛布・・・てんぷ
意味:官の倉庫に預ける貨物に課す税。

Ⅲ 曼煖・・・まんだん
意味:軽くあたたかなこと。

特別問題~クイズ~

(1) シチリア島
(2) IAEA
(3) 町村信孝
(4) ファフロツキーズ
(5) ケイレブ・ブラットハム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1877時間目 ~通常更新~

1875時間目 ~通常更新~