FC2ブログ

1875時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 縮退

Ⅱ 熟達

Ⅲ 一弁狂えば七弁狂う

Ⅳ 五十知命

レベルⅡ

Ⅰ 狐死兎泣

Ⅱ 減撤

Ⅲ 潭思

レベルⅢ

Ⅰ 澌澌

Ⅱ 獃想

Ⅲ 甕頭

特別問題~数検数学~

tanθ+1/tanθ=1/sinθcosθを証明せよ。 [準二級]


1875時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 縮退・・・しゅくたい
意味:恐れて退くこと。

Ⅱ 熟達・・・じゅくたつ
意味:熟練して上達すること。

Ⅲ 一弁狂えば七弁狂う・・・いちべんくる(えば)しちべんくる(う)
意味:一部分の変化が全体に影響を及ぶたとえ。

Ⅳ 五十知命・・・ごじゅうちめい
意味:五十歳で天命を知ること。

レベルⅡ

Ⅰ 狐死兎泣・・・こしときゅう
意味:同類が死んだり失敗することを悲しみ、同情すること。

Ⅱ 減撤・・・げんてつ
意味:へらす。へらしのぞく。

Ⅲ 潭思・・・たんし
意味:深く思う。また、深い物思い。深思。

レベルⅢ

Ⅰ 澌澌・・・しし
意味
①:雨の降る音。
②:雪の降る音。
③:風の吹く音。

Ⅱ 獃想・・・がいそう
意味:ぼんやりしていること。

Ⅲ 甕頭・・・おうとう
意味:はじめて熟した酒。

特別問題~数検数学~

左辺=tanθ+1/tanθ=sinθ/cosθ+1/(sinθ/cosθ)=sinθ/cosθ+cosθ/sinθ=(sin2θ+cos2θ)/sinθcosθ=1/sinθcosθ
したがって、tanθ+1/tanθ=1/sinθcosθ ■

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1876時間目 ~通常更新~

1874時間目 ~漢検一級~