1870時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 嘗禾
Ⅱ 匈虐
Ⅲ 孤僻
Ⅳ 峭法
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 籌決-籌る
Ⅱ 汪穢-汪い
Ⅲ 沐汗-沐う
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 小女子
Ⅱ 馬鮫魚
Ⅲ 女衒
特別問題~高校数学~
(2x-1/x)5を展開したとき、x3の項の係数は[ア]であり、全ての項の係数の和は[イ]である。 [近畿大]
1870時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 嘗禾・・・しょうか
意味:神嘗祭。新穀を供えて神を祭ること。
Ⅱ 匈虐・・・きょうぎゃく
意味:凶悪でむごいこと。また、その者。暴虐。
Ⅲ 孤僻・・・こへき
意味
①:孤独で他と調和しない性質。
②:かけはなれたかたいなかの地。
Ⅳ 峭法・・・しょうほう
意味:きびしいおきて。また、おきてを厳しくする。
音読み・語義訓読み
Ⅰ 籌決-籌る・・・ちゅうけつ-はか(る)
意味:是非曲直をはかり定めること。
Ⅱ 汪穢-汪い・・・おうわい-ふか(い)、ひろ(い)
意味:豊かで多いさま。深く広いさま。
Ⅲ 沐汗-沐う・・・かんもく-あら(う)
意味:毛を洗ったように汗をかくこと。
当て字・熟字訓
Ⅰ 小女子・・・こうなご[魚]
イカナゴの別名。
Ⅱ 馬鮫魚・・・さわら[魚]
サバ科の海水魚。
Ⅲ 女衒・・・ぜげん
意味:女を遊女屋などに売ることを業とする人。判人。
特別問題~高校数学~
展開式の一般項は5Cr(2x)5-r(-1/x)r=5Cr・25-r・(-1)rx5-2r
5-2rとすると、r=1 よって、x3の項の係数は5C1・24・(-1)1=-80
展開式の一般項にx=1を代入すると5Cr・25-r・(-1)rとなり、これはx5-2rの項の係数である。
よって、求める和は与えられた式にx=1を代入したときの値であるから(2・1-1/1)=1
答 ア:-80 イ:1