1859時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 座視
Ⅱ 謹直
Ⅲ 家給人足
Ⅳ 焼け腹を立てる
レベルⅡ
Ⅰ 留儲
Ⅱ 偸惰
Ⅲ 土の美なるは禾を養う
レベルⅢ
Ⅰ 筦榷
Ⅱ 稀曠
Ⅲ 窳楛
特別問題~高校数学~
座標空間内の原点を中心とする半径が1の球面の、x≧0の部分をS1とする。また、xy平面上の直線y=(tanθ)x (0<θ<π/2)をx軸の周りに1回転させて得られる曲面をS2とする。このとき、S1とS2で囲まれる部分の体積をθを用いて表せ。 [津田塾大]
1859時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 座視・・・ざし
意味:黙ってみているだけで、手出しをしないこと。
Ⅱ 謹直・・・きんちょく
意味:慎み深くて正直なこと。
Ⅲ 家給人足・・・かきゅうじんそく
意味:生活が豊かで満ち足りているたとえ。
Ⅳ 焼け腹を立てる・・・や(け)ばら(を)た(てる)
意味:やけを起こして腹を立てる。自暴自棄になって立腹する。
レベルⅡ
Ⅰ 留儲・・・りゅうちょ
意味:たくわえおく。
Ⅱ 偸惰・・・とうだ
意味:おざなりに事を行って、努力しないこと。
Ⅲ 土の美なるは禾を養う・・・つち(の)び(なるは)か(を)やしな(う)
意味:聡明な君主がよく人材を育てることのたとえ。
レベルⅢ
Ⅰ 筦榷・・・かんかく
意味:利益を独占すること。
Ⅱ 稀曠・・・きこう
意味:少なくて空しい。
Ⅲ 窳楛・・・ゆこ
意味:器物のいびつで堅牢でないこと。
特別問題~高校数学~