FC2ブログ

1854時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 太甚

Ⅱ 奮鋭

Ⅲ 学流

Ⅳ 其の身正しければ影曲がらず

レベルⅡ

Ⅰ 比伉

Ⅱ 機揆

Ⅲ 奔南狩北

レベルⅢ

Ⅰ 毫末丘山と為る

Ⅱ 決訖

Ⅲ 歆止

特別問題~英語~

次の[ ]内の英単語を意味が通じるように並び替えなさい。

(1) 誰でも自分の能力を疑われるのは嫌なものだ。
Nobody [his/have/abilities/likes/mistrusted/to]. [東北学院大]
(2) 時計を修理してもらうのに5000円かかった。
It [have/cost/to/5,000 yen/repaid/me/my watch]. [流通経大]
(3) この部屋こそ彼が彼女に会った部屋です。
[the/her/in/very/this/met/he/is/room]. 
[西南学院大]


1854時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 太甚・・・たいじん
意味:物事の程度のはなはだしいさま。

Ⅱ 奮鋭・・・ふんえい
意味:するどい武器を奮うこと。

Ⅲ 学流・・・がくりゅう
意味:学問上の意見の相違によって生じる派別。学派。

Ⅳ 其の身正しければ影曲がらず・・・そ(の)みただ(しければ)かげま(がらず)
意味:為政者が自分自身の言行を正せば、人民も感心されて正しい道を行うようになるというたとえ。

レベルⅡ

Ⅰ 比伉・・・ひこう
意味:たぐいあたる。匹敵する。

Ⅱ 機揆・・・きき
意味:機密・重要なはかりごと。

Ⅲ 奔南狩北・・・ほんなんしゅほく
意味:天子が難を避けて、南北にのがれること。

レベルⅢ

Ⅰ 毫末丘山と為る・・・ごうまつきゅうざん(と)な(る)
意味:僅かなものでも、積めば丘山となる。

Ⅱ 決訖・・・けつきつ
意味:裁判が確定して杖罪を決行し終わる。

Ⅲ 歆止・・・きんし
意味:供物を享ける。

特別問題~英語~

(1) Nobody (likes to have his abilities mistrushed). 
(2) It (cost me 5,000 yen to have my watch repaired).
(3) (This is very room he met her in).

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1855時間目 ~漢検一級~

1853時間目 ~漢検一級~