(一)
1:ごうとう
意味:勝手気ままなことをして暮らす。
2:けんがく
意味:憚らずありのままに言う。
3:へきれきしゅ
意味:鋭くて大胆な手腕を持つ人。
4:しんぶん
意味:未来を予言した文書。未来記。
5:ちんぷ
意味:刑罰で、人を胴切りにするときの道具。
6:さいせき
意味:ぞっとするさま
7:ひしつ
意味:わずかしかない素質。また、自分の才能を謙遜して言う。
8:きょうこ
意味:精神の錯乱する病気。
9:かいけつ
意味:壊滅すること。総崩れになること。
10:しこう
意味:(-の聡)耳が鋭敏なことのたとえ。
11:たくさく
意味:砕け裂けるような声の形容。
12:かんよく
意味:周りから助けること。
13:じゅし
意味:おさなご。子供。
14:らんどく
意味:勉学を怠けること。
15:はとう
意味:土手。堤防。
16:りゅうし
意味:人民が戦争などのためにあちこちとさまようこと。
17:だいらん
意味:腐敗する。腐ること。
18:たんぱん
意味:満腹になった腹をゆったりとのばす。食後の昼寝。
19:いっちゅう
意味:(-を諭する)一段階劣る。相手に一歩遅れをとる。
20:しょくほう
意味:君主の近くにいる悪臣のたとえ。
21:まね
22:ちゃ
23:むしば
24:えら
25:かい、かじ
26:たくま
27:ふる
28:みお
29:ゆばり
30:たぎ
(二)
1:臭骸
2:託
3:漲
4:内訌
5:乃公
6:頷下
7:勘気
8:柑橘
9:薬莢
10:薺
11:齎
12:胃凭、胃靠
13:慈母
14:辰沙・辰砂
15:親炙
(三)
1:椚
2:糀
3:鯲
4:蛯
5:辷
(四)
1:好餌
2:瘢痕
3:錯節・盤根
4:炸裂
5:蹉跎
(五)
ア:大廈
イ:画虎
ウ:竜驤
エ:蠹居
オ:噬指
カ:鳧挙
キ:狼藉
ク:考新
ケ:鱸膾
コ:勁草
11:ケ
12:ク
13:ウ
14:カ
15:ア
(六)
1:むかご
2:やどかり
3:ひじき
4:だいだい
5:たんぽぽ
6:つくも
7:なべな
8:ななかまど
9:あすなろ
10:はぶ
(七)
ア:ぎゅうぜん-あえ(ぐ)
イ:しぶん、すいぶん-はか(る)、おしはか(る)
ウ:えいへい-ころ(す)
エ:えんよく-ひろ(い)
オ:しょうそく-おそ(れる)
(八)
1:空肚
2:夭逝
3:蘊藉
4:傲慢
5:演繹
6:桎梏
7:冀求
8:薀蓄、蘊蓄
9:頓死
10:漢奸
(九)
1:蚯蚓
2:矮鶏
3:鬼臉
4:鐙
5:鸞鳳
6:蚤
7:痛痒
8:鍾馗
9:寇盗
10:息壌