FC2ブログ

1755時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 機事

Ⅱ 再治

Ⅲ 困苦欠乏

Ⅳ 手の切れるよう

レベルⅡ

Ⅰ 宛然

Ⅱ 惻然

Ⅲ 書笈

レベルⅢ

Ⅰ 槲

Ⅱ 胠篋

Ⅲ 翫歳愒日

特別問題~数学~


1755時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 機事・・・きじ
意味
①:物事をたくらむこと。また、巧妙な行為。
②:機密に属する事柄。

Ⅱ 再治・・・さいじ
意味:調べなおして正すこと。

Ⅲ 困苦欠乏・・・こんくけつぼう
意味:日常必要なものが不足して酷く苦しむさま。

Ⅳ 手の切れるよう・・・て(の)き(れるよう)
意味:紙幣が真新しいさま。

レベルⅡ

Ⅰ 宛然・・・えんぜん
意味
①:そっくりそのままであるさま。
②:相手に逆らわずに譲歩するさま。

Ⅱ 惻然・・・そくぜん
意味:親身になってあわれみいたむさま。

Ⅲ 書笈・・・しょきゅう
意味:書物を入れて、背負うように作ってある箱。

レベルⅢ

Ⅰ 槲・・・かしわ[]
ブナ科の落葉高木。

Ⅱ 胠篋・・・きょうきょう、きょきょう
意味
①:箱を開く。
②:転じて、こそどろのこと。

Ⅲ 翫歳愒日・・・がんさいかいじつ
意味:何もすることなく無駄に月日を過ごすこと。

特別問題~数学~

(1) f(x)=log(cosx)+x2/2とおく。f'(x)=-tanx+x、f''(x)=-1/cos2x+1=-tan2x
0<x<π/2のときf''(x)<0 よって、このときf'(x)は単調に減少し、f'(0)=0であるからf'(x)<0
ゆえに0<x<π/2のときf(x)は単調に減少し、f(0)=0であるからf(x)<0 よって、0<x<π/2のとき、log(cosx)+x2/2<0 ■
(2) 解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1756時間目 ~通常更新~

1754時間目 ~漢検一級~