FC2ブログ

1753時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 迂闊

Ⅱ 鴉片

Ⅲ 弘徽殿

Ⅳ 搔爬

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 踵で頭痛を病む

Ⅱ 天威咫尺

Ⅲ 鉄網珊瑚

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 偏僻-僻る

Ⅱ 偕作-偕に

Ⅲ 凋歇-凋む

特別問題~法学~

次の問題には一つか二つの解がある。誤りを含むものを選べ。

(1) 民事再生法は、外国人や外国法人にも日本人、日本法人と同一の地位を有することになっている。
(2) 性同一性障害者が家庭裁判所において、性別の取り扱いの変更を審判するようになる条件は3つある。
(3) 基本測量の基準は、平面海面からの高さなどを含めて条件は4つある。
(4) 平成23年原子力事故による被害に係る緊急措置法の法令にある営業所の法律対応は福島県、茨城県、栃木県と群馬県である。
(5) 特定秘密保護法における第一号の防衛に関する事項における秘密条項は9つある。


1753時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 迂闊・・・うかつ
意味:注意力が足りずに、うっかりしているさま。

Ⅱ 鴉片・・・あへん
意味:ケシの実からとれる麻薬。阿片。

Ⅲ 弘徽殿・・・こきでん、こうきでん
意味
①:平安京御所で、清涼殿の北にあり皇后などの住んでいた建物。
②:①に住んでいた皇后・中宮・女御などのこと。

Ⅳ 搔爬・・・そうは
意味:体内の組織を削り取る。

四字熟語・諺

Ⅰ 踵で頭痛を病む・・・かかと(で)ずつう(を)や(む)
意味:見当違いの心配をするたとえ。

Ⅱ 天威咫尺・・・てんいしせき
意味:天子の威光が眼前にあること。

Ⅲ 鉄網珊瑚・・・てつもうさんご
意味:優れた人物や珍しい物を探し求めること。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 偏僻-僻る・・・へんぺき-かたよ(る)
意味
①:考え方がかたよっていること。
②:中央から遠く離れた所。かたいなか。

Ⅱ 偕作-偕に・・・かいさく-とも(に)
意味:ともに作る。ともに為す。

Ⅲ 凋歇-凋む・・・ちょうけつ-しぼ(む)
意味:花などがしぼみ散ること。衰敗すること。

特別問題~法学~

(1) 正しい。
(2) 5つである。
(3) 正しい。
(4) 法令に定めてある。ただし制限はないが、問題文に制限のことはかかれていない。
(5) 10つある。
(2)
(5)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1754時間目 ~漢検一級~

1752時間目 ~通常更新~