1747時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 変心
Ⅱ 変象
Ⅲ 魚肥
Ⅳ 人を以て天を助けず
レベルⅡ
Ⅰ 門外雀羅を設くべし
Ⅱ 讌飲
Ⅲ 讒巧
レベルⅢ
Ⅰ 荒瘠斥鹵
Ⅱ 枷鏁
Ⅲ 枵腹
特別問題~数学~
1747時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 変心・・・へんしん
意味:考えが変わること。心変わり。
Ⅱ 変象・・・へんしょう
意味:普段と変わった現象。
Ⅲ 魚肥・・・ぎょひ
意味
①:鰯・鰊などを乾かして作った肥料。
②:魚が肥えること。
Ⅳ 人を以て天を助けず・・・ひと(を)もっ(て)てん(を)たす(けず)
意味:人間のさかしらな知恵をもって天の営む事業を助長しない。
レベルⅡ
Ⅰ 門外雀羅を設くべし・・・もんがいじゃくら(を)もう(くべし)
意味:門前の非常に寂しい様子。また、人情の軽薄なたとえ。
Ⅱ 讌飲・・・えんいん
意味:酒盛りをする。燕飲。
Ⅲ 讒巧・・・ざんこう
意味:巧みに偽り告げ口をすること。
レベルⅢ
Ⅰ 荒瘠斥鹵・・・こうせきせきろ
意味:土地が荒れ果て、地味がやせていること。
Ⅱ 枷鏁・・・かさ
意味:首かせとくさり。罪人をつなぐ刑具。
Ⅲ 枵腹・・・きょうふく
意味
①:飢えること。ひもじいこと。
②:入れ物がからになる。また、学問がなく頭の中がからっぽなたとえ。
特別問題~数学~