1737時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 綽やか
Ⅱ 南鐐
Ⅲ 尊偃
Ⅳ 春暉
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 愎諌-愎る
Ⅱ 惺惺-惺る
Ⅲ 衒耀-衒う
対義語
次の熟語の対義語を下の「 」から選び漢字で記せ。
Ⅰ 強壮
Ⅱ 所化
Ⅲ 烈士
「せんじゃく・たんぷ・のうけ」
特別問題~数学~
放物線y=x2-6x+10と直線y=3x+kが2点P,Qで交わり、2点P,Q間の距離が5√10であるとき、定数kの値を求めよ。 [滋賀大]
1737時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 綽やか・・・たお(やか)、ゆる(やか)
意味:ゆったりとしたさま。また、ゆとりをあけているさま。
Ⅱ 南鐐・・・なんりょう
意味
①:質のいい銀。
②:二朱銀のこと。
Ⅲ 尊偃・・・そんえん
意味:おごりたかぶる。
Ⅳ 春暉・・・しゅんき
意味
①:暖かい春の日差し。
②:転じて、父母の恩のたとえ。
音読み・語義訓読み
Ⅰ 愎諌-愎る・・・ふっかん-もと(る)
意味:ずぶとくて、いさめるのをきかない。
Ⅱ 惺惺-惺る・・・せいせい-さと(る)
意味
①:心が澄み切っていてさといさま。
②:うぐいすの澄み切った鳴き声の形容。
Ⅲ 衒耀-衒う・・・げんよう-てら(う)
意味:名誉・名声を得ようとして、盛んに自らを誇示すること。
対義語
Ⅰ 孱弱(せんじゃく)
意味:弱弱しいこと。かよわいこと。また、そのさま。
Ⅱ 能化(のうけ)
意味:師として教え導く者。
Ⅲ 貪夫(たんぷ)
意味:欲が深い人。
特別問題~数学~
2点P,Qのx座標をそれぞれα,βとすると、α,βは2次方程式x2-6x+10=3x+k すなわちx2-9x+10-k=0・・・①の解である。
解と係数の関係よりα+β=9、αβ=10-k 直線y=3x+kの傾きは3であるから、PQ=√10|β-α|となる。
よって、PQ2=10(β-α)2=10{(α+β)2-4αβ}=10{92-4(10-k)}=10(4k+41)
ゆえに、PQ=5√10のとき、10(4k+41)=(5√10)2 よって4k+41=25 k=-4