1714時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 田聚
Ⅱ 小艾
Ⅲ 小斟
Ⅳ 臥輪
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 臥榻の側
Ⅱ 米を聚めて山谷を為す
Ⅲ 蘭亭殉葬
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 連娟-娟やか
Ⅱ 兇刃-兇い
Ⅲ 眷想-眷みる
特別問題~クイズ~
次の設問に答えなさい。
(1) 民法では七三二条で禁止され、刑法では一八四条で「2年以下の懲役に処する」と定められている、既に配偶者のある者が別の人と婚姻することを何という?
(2) 香川県や大阪府よりも広く、東京都とほぼ同じ広さを持つ、日本の市町村で最も面積が大きい岐阜県の市はどこ?
(3) 御裳濯川という別名があり、自動車メーカーの名前になったことでも知られる、伊勢神宮の境内を流れている川は何?
(4) 2004年、在日韓国人として初めて東京大学の教授になった、ベストセラーの「悩む力」などの数々の著書で知られる政治学者は誰?
(5) 1979年、長野県高森町で生まれたとされる、「元気に長生きして、病気を患わずに死のう」という意味の標語は何?
1714時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 田聚・・・でんしゅう
意味:寄り集まること。団結すること。
Ⅱ 小艾・・・しょうがい
意味:美しい少年。少艾。
Ⅲ 小斟・・・しょうしん
意味:少し酒を酌む。微酌。
Ⅳ 臥輪・・・がりん
意味:横に伏せた車。何の働きも無いたとえ。
四字熟語・諺
Ⅰ 臥榻の側・・・がとう(の)かたわら
意味:寝床の側。転じて、国家の領地の近くの意。
Ⅱ 米を聚めて山谷を為す・・・こめ(を)あつ(めて)さんこく(を)な(す)
意味:米粒を使って敵の陣営などを描き出すこと。
Ⅲ 蘭亭殉葬・・・らんていじゅんそう
意味:書画や骨董、器物などを非常に愛好するたとえ。
音読み・語義訓読み
Ⅰ 連娟-娟やか・・・れんけん-しな(やか)
意味
①:美人の眉が曲がって細長いさま。
②:美人がしなやかにふるまうさま。
Ⅱ 兇刃-兇い・・・きょうじん-わる(い)
意味:人を殺傷するために用いる刃物。
Ⅲ 眷想-眷みる・・・けんそう-かえり(みる)
意味:かえりみて思う。
特別問題~クイズ~
(1) 重婚
(2) 高山市
(3) 五十鈴川
(4) 姜尚中
(5) ピンピンコロリ(PPK)