1674時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 清厲
Ⅱ 櫛盥
Ⅲ 康乂
Ⅳ 勁直
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 厳家には悍虜無く慈母には敗子有り
Ⅱ 旌幢の貴
Ⅲ 破戒無慙
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 怖気付く
Ⅱ 可坊奴
Ⅲ 鼠頭魚
特別問題~物理~
水平で滑らかな床に、小球が速さVで床面と60°をなす方向から衝突し、はね返った。このとき、はね返った直後の小球の速さはいくらか。但し、小球と床との間のはね返り係数を1/3とする。 [国家Ⅱ種]
1674時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 清厲・・・せいれい
意味:とぎすましたようにすみきっているさま。
Ⅱ 櫛盥・・・しつかん
意味:髪をくしけずり、顔や手を洗う。
Ⅲ 康乂・・・こうがい
意味:世の中がやすらかに治まる。
Ⅳ 勁直・・・けいちょく
意味:外からの力によって曲げられることの無い強い正しさ。
四字熟語・諺
Ⅰ 厳家には悍虜無く慈母には敗子有り・・・げんか(には)かんりょな(く)じぼ(には)はいしあ(り)
意味:暴力や無秩序は威厳と厳格さによっておさえることができるのであり、徳や自愛などによっておさえようとすれば、混乱を招くばかりである。
Ⅱ 旌幢の貴・・・せいとう(の)き
意味:旗を立てるほど貴い身分。高位高官になるたとえ。
Ⅲ 破戒無慙・・・はかいむざん
意味:戒律を破っても少しも恥じないこと。
当て字・熟字訓
Ⅰ 怖気付く・・・おじけづ(く)
意味:恐ろしいという気持ちになる。恐怖心がわいて、ひるむ。
Ⅱ 可坊奴・・・べらぼうめ
意味:相手をののしっていう語。
Ⅲ 鼠頭魚・・・きす[魚]
スズキ目キス科の海水魚。
特別問題~物理~
面に衝突直後の小球の速度に平行な成分の大きさをVx'、面に垂直な成分の大きさをVy'とし、求める速さをV'とすると、滑らかな面との衝突では、速度の面に平行な成分は変化しないのでVx'=Vcos60°=1/2・V
面に垂直な成分の大きさは、衝突ではね返り係数倍されるのでVy'=1/3・V・sin60°=√3/6・V よって、V'=√(Vx'2+Vy'2)=√{(1/2・V)2+(√3/6・V)2}=√3/3・V