FC2ブログ

1659時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 蛇豕

Ⅱ 誦諫

Ⅲ 赫曦

Ⅳ 趨庭

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 陰陽を燮理す

Ⅱ 蓋瓦級甎

Ⅲ 恐懼感激

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 木蓮子

Ⅱ 木綿垂

Ⅲ 紫鰓魚

特別問題~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 美術監督のセドリック・キボンズがデザインした、アカデミー賞の受賞者に贈られる金色の小さな像を何という?
(2) 現在は603文字分のスペースを、5つの▼で区切った6つの段落から構成される、朝日新聞の朝刊1面に連載されるコラムは何?
(3) 「朝」を意味する英単語の"morning"と綴りが似ており、発音もアクセントも全く同じの「喪」や「哀悼」という意味がある英単語は何?
(4) 2006年12月に無人化されるまで「最後の灯台守」が常駐する灯台であった、長崎県五島市男女群島の離島に設置された灯台は何?
(5) 直径6mm程度の大きさである、卵黄の中央にあるゆで卵にしても固まりづらい部分を何という?


1659時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 蛇豕・・・だし
意味:蛇と豚。欲が深く人に害を与えるもののたとえ。

Ⅱ 誦諫・・・しょうかん
意味:戒めになる歌をうたっていさめる。

Ⅲ 赫曦・・・かくぎ
意味
①:光り輝くさま。
②:勢いが盛んなさま。

Ⅳ 趨庭・・・すうてい
意味:家庭で子が父の教えを受けること。

四字熟語・諺

Ⅰ 陰陽を燮理す・・・いんよう(を)しょうり(す)
意味:陰陽の二気をやわらげととのえ、立派な政治を行うこと。

Ⅱ 蓋瓦級甎・・・がいかきゅうせん
意味:屋根の瓦と階段の敷き瓦のこと。

Ⅲ 恐懼感激・・・きょうくかんげき
意味:おそれかしこまって感激すること。

当て字・熟字訓

Ⅰ 木蓮子・・・いたび[]
イヌビワの別称。くわ科の落葉低木。

Ⅱ 木綿垂・・・ゆうしで
意味:木綿を垂れること。また、垂れた木綿。

Ⅲ 紫鰓魚・・・すずき[]
スズキ目スズキ科の海水魚。

特別問題~クイズ~

(1) オスカー像
(2) 天声人語
(3) mourning
(4) 女島灯台
(5) ラテブラ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1660時間目 ~通常更新~

1658時間目 ~漢検一級~