1651時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 改歩
Ⅱ 放漫
Ⅲ 放殺
Ⅳ 採納
レベルⅡ
Ⅰ 桜唇
Ⅱ 嗇夫利口
Ⅲ 残妝
レベルⅢ
Ⅰ 目眦尽く裂く
Ⅱ 爛爛として巌下の電のごとし
Ⅲ 糺明
特別問題~数学~
(1) 8/9<q/p<9/10を満たす自然数p,qにおけるpの最小値を記せ。
(2) 2013/2014<p/q<2014/2015を満たす自然数p,qにおけるpの最小値を記せ。 [横浜市立大]
1651時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 改歩・・・かいほ
意味:歩調を改める。今までの態度を改めて、礼儀作法を正しくすること。
Ⅱ 放漫・・・ほうまん
意味
①:気ままなこと。
②:やりっぱなしで締りがないこと。
Ⅲ 放殺・・・ほうさつ
意味:君主を殺したり、追放したりすること。
Ⅳ 採納・・・さいのう
意味:採用すること。取り上げること。
レベルⅡ
Ⅰ 桜唇・・・おうしん
意味:ユスラウメのように赤い女のくちびる。美人の唇のたとえ。
Ⅱ 嗇夫利口・・・しょくふりこう
意味:身分は低いが、口の達者な男のこと。
Ⅲ 残妝・・・ざんしょう
意味:あせながらも残っている化粧。色気を残していること。
レベルⅢ
Ⅰ 目眦尽く裂く・・・もくしことごと(く)さ(く)
意味:まなじりをいからせてにらみつける。激怒のさまを言う。
Ⅱ 爛爛として巌下の電のごとし・・・らんらん(として)がんか(の)いなずま(の)ごと(し)
意味:眼光の鋭いことをたとえていう。
Ⅲ 糺明・・・きゅうめい
意味:罪や不正を糾問し、真相を明らかにすること。
特別問題~数学~
(1) p>0であるから、8/9<q/pより9q-8p>0 p,qは自然数であるから、9q-8p≧1・・・①
同様に、q/p<9/10より9p-10q>0 p,qは自然数であるから、9p-10q≧1・・・②
①×10+②×9よりp≧19 これと①から 9q≧8p+1≧8・19+1=153 したがってq≧17 1/10<2/19<1/9より1-1/9<1-2/19<1-1/10だから8/9<17/19<9/10
よって、p=19、q=17は8/9<q/p<9/10を満たす。したがって、pの最小値は19
(2) p>0であるから、2013/2014<p/qより2014q-2013p>0 p,qは自然数であるから2014q-2013p≧1・・・①
同様に1/p<2014/2015より2014p-2015q>0 p,qは自然数であるから、2014p-2015q≧1・・・②
①×2015+②×2014よりp≧4029 これと①から2014q≧2013p+1≧2013・4029+1=8110378 したがって、q≧4027
1/2015<2/4029<1/2014より1-1/2014<1-2/4029<1-1/2015であるから、2013/2014<4027/4029<2014/2015 よって、p=4029、q=4027は2013/2014<q<2014/2015を満たす。したがって、pの最小値は4029