FC2ブログ

1632時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 舟車

Ⅱ 懐石

Ⅲ 階前万里

Ⅳ 増封

レベルⅡ

Ⅰ 梁を刺す

Ⅱ 天香桂花

Ⅲ 恒訓

レベルⅢ

Ⅰ 夭い

Ⅱ 罔民

Ⅲ 罕畢

特別問題~数学~


1632時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 舟車・・・しゅうしゃ
意味
①:舟と車。
②:転じて、交通機関。

Ⅱ 懐石・・・かいせき
意味:茶の湯の席で、茶をすすめる前に出す簡単な手料理。

Ⅲ 階前万里・・・かいぜんばんり
意味:地方政治の実情を、みな天子が聞き知っていて、欺くことができないことのたとえ。

Ⅳ 増封・・・ぞうふう
意味
①:土を高く盛り上げて祭りをする。
②:領土を増しふやす。

レベルⅡ

Ⅰ 梁を刺す・・・やな(を)さ(す)
意味:梁を仕掛けて魚を取る。

Ⅱ 天香桂花・・・てんこうけいか
意味:月の中にあるという桂の花のこと。また、美人の形容。

Ⅲ 恒訓・・・こうくん
意味:変わらない教え。

レベルⅢ

Ⅰ 夭い・・・わか(い)、わざわ(い)
意味:しなやかでわかい。

Ⅱ 罔民・・・もうみん
意味:無知の民を欺いて法網に引っ掛けること。

Ⅲ 罕畢・・・かんぴつ
意味:天子の儀杖をいう。

特別問題~数学~

(1) {an}の公差をd、{bn}の公比をrとする。a1=1、b1=3であるからan=1+(n-1)d、bn=3rn-1
a2+2b2=21から、1+d+6r=21 よってd=20-6r・・・① a4+2b4=169から1+3d+6r3=169 よって6r3+3d-168=0・・・②
①を②に代入して6r3+3(20-6r)-168=0 ∴r3-3r-18=0 (r-3)(r2+3r+6)=0
rは正の数であるからr=3 ①に代入してd=2 よって、求める一般項は an=2n-1 bn=3n
(2) (1)からSn=1/3+3/32+5/33+・・・+(2n-1)/3n
1/3・Sn=1/32+3/33+・・・+(2n-3)/3n+(2n-1)/3n+1
Sn-1/3・Sn=1/3+2/32+2/33+・・・+2/3n=(2n-1)/3n+1=2/3・(1+1/3+1/32+・・・+1/3n-1)-1/3-(2n-1)/3n+1=2/3・{1-(1/3)n}/(1-1/3)-1/3-(2n-1)/3n+1=1-(1/3)n-1/3-(2n-1)/3n+1=2/3-2(n+1)/3n+1
よってSn=3/2・{2/3-2(n+1)/3n+1}=
1-(n+1)/3n

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1633時間目 ~通常更新~

1631時間目 ~通常更新~