1617時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 汁を吸うても同罪
Ⅱ 表賢
Ⅲ 衰遅
Ⅳ 責銭
レベルⅡ
Ⅰ 八卦八段嘘八百
Ⅱ 片楮
Ⅲ 時羞
レベルⅢ
Ⅰ 邑犬群吠
Ⅱ 罷輭
Ⅲ 芒氂
特別問題~数学~
光を透過させるとその光の強さが80%に低下するプラスチック板がある。これを何枚重ねると、それを透過する光の強さが透過前の強さの1%になるか答えよ。ただし、log102=0.3010とする。 [信州大]
1617時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 汁を吸うても同罪・・・しる(を)す(うても)どうざい
意味:しるをすっただけで、肉を食わなくても、同類の罪は免れない。
Ⅱ 表賢・・・ひょうけん
意味:賢者を表彰する。
Ⅲ 衰遅・・・すいち
意味
①:年の暮れ。
②:転じて、老年。
Ⅳ 責銭・・・せきせん
意味:借金。他人から借りて返していないお金。
レベルⅡ
Ⅰ 八卦八段嘘八百・・・はっけはちだんうそはっぴゃく
意味:占いには嘘が多いということ。
Ⅱ 片楮・・・へんちょ
意味
①:書いたものの切れ端。
②:簡単な手紙。
Ⅲ 時羞・・・じしゅう
意味:その時節の食べ物。また、祭りにその時節の食べ物を供えること。
レベルⅢ
Ⅰ 邑犬群吠・・・ゆうけんぐんばい
意味
①:小人がこぞって集まり、人のうわさなどを盛んに言い合う。
②:小人が多く賢者を非難するたとえ。
Ⅱ 罷輭・・・ひぜん、ひなん
意味:疲れて弱い。罷軟。
Ⅲ 芒氂・・・ぼうり
意味:きわめてわずかなことのたとえ。
特別問題~数学~
n枚のプラスチック板に透過すると、光の強さは透過前の(8/10)n倍になる。よって、1%以下、すなわち1/100倍になるとすると(8/10)n≦1/100
両辺の常用対数をとると、nlog10(8/10)≦log10(1/100) すなわちn(3log102-1)≦2
∴n≧2/(1-3log102) ここで2/(1-3log102)=2/(1-3×0.3010)=20.6・・・であるからn≧20.6・・・
したがって21枚以上で1%以下になる。
コメントの投稿