FC2ブログ

1603時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 妍媚

Ⅱ 嫣麗

Ⅲ 抃掌

Ⅳ 星聚

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 喋喋しきは恥じ易し

Ⅱ 鮒に芥子

Ⅲ 流言蜚語

類義語

次の熟語の類義語を下の「 」から選び漢字で記せ。

Ⅰ 渠魁

Ⅱ 破天荒

Ⅲ 鴻学

「こうこ・せきがく・とうもく」

特別問題~数学~

実数x,yが|x|+|y|=1を満たしているとき、|7x-3y|+|5x-11y|の最大値は[ウ]である。 [早稲田大]


1603時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 妍媚・・・けんび
意味:容色が美しくて愛らしい。

Ⅱ 嫣麗・・・えんれい
意味:美しくあざやかなこと。

Ⅲ 抃掌・・・べんしょう
意味:手を打って喜ぶ。

Ⅳ 星聚・・・せいしゅう
意味:星のように多く集まること。

四字熟語・諺

Ⅰ 喋喋しきは恥じ易し・・・ちょうちょう(しきは)は(じ)やす(し)
意味:口数の多い者はその分だけ恥をかくことが多い。

Ⅱ 鮒に芥子・・・ふな(に)からし
意味:夏の食い合わせの一つ。

Ⅲ 流言蜚語・・・りゅうげんひご
意味:確かな根拠のないいいかげんなうわさ。

類義語

Ⅰ 渠魁≒頭目
意味:かしら。親分。悪者の頭領をいう。

Ⅱ 破天荒≒曠古
意味:前人のなしえなかったことを初めてすること。

Ⅲ 鴻学≒碩学
意味:学問に深く通じていること。また、その人。

特別問題~数学~

|7x-3y|≦|7x|+|3y|=7|x|+3|y|、|5x-11y|≦|5x|+|11y|=5|x|+11|y|
|y|=1-|x|であるから、|7x-3y|+|5x-11y|≦(7+5)|x|+(3+11)|y|=12|x|+14(1-|x|)=-2|x|+14
0≦x≦1であるから、x=0のとき-2|x|+14は最大。すなわち、|7x-3y|+|5x-11y|はx=0、y=±1のとき最大値14をとる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1604時間目 ~漢検一級~

1602時間目 ~通常更新~