1537時間目 ~漢検一級~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 腐す
Ⅱ 凅る
Ⅲ 飲歠
Ⅳ 覆醤
Ⅴ 絳霄
Ⅵ 茫濛
Ⅶ 芟柞
Ⅷ 舌敝
Ⅸ 苟偸-苟も
Ⅹ 芬敷-芬い
特別問題~数学~
1537時間目模範解答
Ⅰ 腐す・・・くさ(す)
意味:悪意をもって悪く評する。欠点をことさらに取り上げて悪く言う。
Ⅱ 凅る・・・こお(る)
意味:固く凍りつく。また、そのさま。
Ⅲ 飲歠・・・いんせつ
意味:飲みすすること。
Ⅳ 覆醤・・・ふくしょう
意味:著書が世に行われず、反古となって味噌がめの覆いとなる意。また、自作の詩文・著書の謙称。
Ⅴ 絳霄・・・こうしょう
意味:赤い色の空。
Ⅵ 茫濛・・・ぼうもう
意味:はっきりしないこと。
Ⅶ 芟柞・・・さんさく
意味:草を刈り木を伐ること。
Ⅷ 舌敝・・・ぜっぺい
意味:しゃべりすぎて舌の疲れること。
Ⅸ 苟偸-苟も・・・こうとう-いやしく(も)
意味:目の前の安逸をむさぼること。
Ⅹ 芬敷-芬い・・・ふんぷ-おお(い)
意味:盛んに茂るさま。
特別問題~数学~
コメントの投稿