1517時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠの章
Ⅰ 殊勲
Ⅱ 義憤
Ⅲ 拍手喝采
Ⅳ 謙は益を受く
レベルⅡの章
Ⅰ 讐敵
Ⅱ 局上劫有り
Ⅲ 大名鼎鼎
レベルⅢの章
Ⅰ 潑悍
Ⅱ 渋慳
Ⅲ 焯爍
特別問題~数学~
aを正の定数とし、f(x)=||x-3a|-a|、g(x)=-x2+6ax-5a2+aを考える。
(1) 方程式f(x)=aの解を求めよ。
(2) y=f(x)のグラフとy=g(x)のグラフで囲まれた部分の面積Sを求めよ。 [大阪大]
1517時間目模範解答
レベルⅠの章
Ⅰ 殊勲・・・しゅくん
意味:特別によい成績。特に優れた手柄。功績。
Ⅱ 義憤・・・ぎふん
意味:正義や人道的立場から発する怒り。
Ⅲ 拍手喝采・・・はくしゅかっさい
意味:手をたたいて、おおいにほめたたえること。
Ⅳ 謙は益を受く・・・けん(は)えき(を)う(く)
意味:人にへりくだっていれば利益を受ける。
レベルⅡの章
Ⅰ 讐敵・・・しゅうてき
意味:恨みのある相手。かたき。
Ⅱ 局上劫有り・・・きょくじょうごうあ(り)
意味:物事に耽り楽しむことの甚だしいたとえ。
Ⅲ 大名鼎鼎・・・たいめいていてい
意味:名声が世に響き渡っていること。
レベルⅢの章
Ⅰ 潑悍・・・はつかん
意味:婦人のあばずれ者。
Ⅱ 渋慳・・・じゅうけん
意味:けちな人。けちなさま。しみったれ。
Ⅲ 焯爍・・・しゃくしゃく
意味:明らかなさま。かがやくさま。灼爍。
特別問題~数学~
コメントの投稿