1434時間目 ~漢検一級~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 僂指
Ⅱ 瞻仰
Ⅲ 兀座
Ⅳ 賈販
Ⅴ 城闕
Ⅵ 吹綸
Ⅶ 卑梁の釁
Ⅷ 劈臉
確認問題~数学~
a,b,cをa2+b2+c2=1を満たす実数とするとき、a+b+cの最大値を求めよ。 [関西大]
1434時間目模範解答
Ⅰ 僂指・・・るし、ろうし
意味:速やかに指折り数えること。また、速やかに指し示すこと
Ⅱ 瞻仰・・・せんぎょう
意味:仰ぎ見ること。見上げること。また、敬い慕うこと。
Ⅲ 兀座・・・こつざ
意味:じっと座っていること。
Ⅳ 賈販・・・こはん
意味
①:商売をする。あきなう。
②:商人。あきんど。
Ⅴ 城闕・・・じょうけつ
意味
①:物見台のある城門。
②:帝王のいる城。
Ⅵ 吹綸・・・すいりん
意味:きわめて軽くやわらかい薄絹。
Ⅶ 卑梁の釁・・・ひりょう(の)きん
意味:小事から大事をひきおこすたとえ。
Ⅷ 劈臉・・・へきれん
意味:顔をめがける。真っ向から。正面から。
確認問題~数学~
不等式(12+12+12)(a2+b2+c2)≧(1・a+1・b+1・c)2即ち3(a2+b2+c2)≧(a+b+c)2が成り立つ。
a2+b2+c2=1を①に代入すると(a+b+c)2≦3 よって-√3≦a+b+c≦√3
したがって、最大値は√3