1417時間目 ~漢検一級~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 躱す
Ⅱ 莽莽
Ⅲ 甎砌
Ⅳ 甕天
Ⅴ 葷い
Ⅵ 牖進
Ⅶ 猜防
Ⅷ 瑕殄
確認問題~クイズ~
次の問いの答えよ。
(1) あるところを訪問することで発症するとされる、宗教を題材とする強迫的思考、妄想、その他の精神病的体験の発症を伴う一連の心理をなんと言う?
(2) 2015年現在、日本の政令指定都市は全部でいくつあるでしょう?
(3) ふくらはぎの筋肉が多くつき、がっしりとした足のことをある魚にたとえて何と言う?
(4) アレルギーの原因はアレルゲン。では。ストレスの原因はなんと言う?
(5) 日本の元号で、明治の前の元号は何か?
1417時間目模範解答
Ⅰ 躱す・・・かわ(す)
意味
①:ぶつからないように身を翻して避ける。
②:巧みに避けて逃げる。
Ⅱ 莽莽・・・もうもう
意味
①:草または毛髪などが多く、生え乱れるさま。
②:野原のひろびろとしたさま。
Ⅲ 甎砌・・・せんせい
意味:かわらに道を敷くこと。
Ⅳ 甕天・・・おうてん
意味:かめの中から見た空。見識の狭小なたとえ。
Ⅴ 葷い・・・くさ(い)
Ⅵ 牖進・・・ゆうしん
意味:誘い進めること。
Ⅶ 猜防・・・さいぼう
意味:疑って防ぐ。疑って用心する。
Ⅷ 瑕殄・・・かてん
意味:きずがあるとして捨てて絶つこと。
確認問題~クイズ~
(1) エルサレム症候群
(2) 20
(3) シシャモ脚
(4) ストレッサー
(5) 慶応
コメントの投稿