FC2ブログ

1404時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 致用

Ⅱ 説破

Ⅲ 将たること三世なる者は必ず敗る

Ⅳ 適者生存

レベルⅡの章

Ⅰ 折伏門

Ⅱ 口を毟る

Ⅲ 松柏の質

レベルⅢの章

Ⅰ 墊隘

Ⅱ 夸烝

Ⅲ 嫚罵

特別問題~数学~

aを正の実数とする。曲線Caを極方程式r=2acos(a-θ)によって定める。このとき、次の問いに答えよ。

(1) Caは円になることを示し、その中心と半径を求めよ。
(2) Caが直線y=-xに接するようなaをすべて求めよ。 
[筑波大]


1404時間目模範解答

レベルⅠの章

Ⅰ 致用・・・ちよう
意味
①:必要なものを集めて用意する。
②:役に立つ。また、役に立てる。

Ⅱ 説破・・・せっぱ
意味:説き伏せること。言い負かすこと。

Ⅲ 将たること三世なる者は必ず敗る・・・しょう(たること)さんせい(なる)もの(は)かなら(ず)やぶ(る)
意味:将軍となって、その家が三代も続くと、多くに人を殺したことの報いで、必ず敗れる。

Ⅳ 適者生存・・・てきしゃせいぞん
意味:生物は環境に最も適したものが生き残り、適していないものは滅びるということ。

レベルⅡの章

Ⅰ 折伏門・・・しゃくぶくもん
意味:折伏によって人を帰依させる法門。

Ⅱ 口を毟る・・・くち(を)むし(る)
意味:誘いをかけて必要とする言葉を引き出す。

Ⅲ 松柏の質・・・しょうはく(の)しつ
意味
①:身体の強いことのたとえ。
②:節操や意志の極めて固い気質のたとえ。

レベルⅢの章

Ⅰ 墊隘・・・てんあい
意味:土地が湿っぽくて狭い。転じて、人が疲れ苦しむこと。

Ⅱ 夸烝・・・こじょう
意味:自分より身分の高い女に肉体関係を持つこと。

Ⅲ 嫚罵・・・まんば
意味:あなどりののしる。辱罵する。

特別問題~数学~

(1) r=2acos(a-θ)・・・①よりr=2a(cosacosθ+sinasinθ)
両辺にrを掛けて、r2=2a(cosa・rcosθ+sina・rsinθ) ・・・②
Ca上の任意の点の直交座標を(x,y)とすると、r2=x2+y2、rcosθ=x、rsinθ=yで、これらを②に代入してx2+y2=2acosa・x+2asina・y
よって(x-acosa)2-(y-asina)2=a2 よってCaは円になり、その中心と半径は 中心(acosa,asina)、半径a
(2) Oを原点、Aを円の中心とする。Caが直線y=-xに接する条件は直線y=-xとが直交することだから、OA=a(cosa,sina)⊥(1,-1)
よって、cosa-sina=0 ⇒ cosa=sina
a>0より
a=π/4+nπ(n=0,1,2,・・・)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1405時間目 ~漢検一級~

1403時間目 ~漢検一級~