1399時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 初一念
Ⅱ 地獄耳
Ⅲ 談論風発
レベルⅡ
Ⅰ 趨参
Ⅱ 事解
Ⅲ 元の鞘へ填らぬ
レベルⅢ
Ⅰ 茗荷畑も花盛り
Ⅱ 昏鴉
Ⅲ 塤篪雅奏
FINAL
燕服翼
特別問題~英語~
次の英文を日本語に訳しなさい。
(1) Some people tell fine stories of the use of atomic energy in industry, and the economies which will result.
(2) I choose loose clothes that conceal the sag of my stomach.
(3) Fed up with being a landlord, he hired an arsonist and collected insurance.
(4) His gratest misfortune was that he had to leave college before guraduate.
(5) It is hardly to be expected that the less prosperous parts of the world will tamely accept the continually widening inquality.
1399時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 初一念・・・しょいちねん
意味:最初に思い立った決心 ≒初心
Ⅱ 地獄耳・・・じごくみみ
意味:他人の噂や秘密などを素早く聞きつけることのたとえ。
Ⅲ 談論風発・・・だんろんふうはつ
意味:談話や議論がきわめて活発に行われること。
レベルⅡ
Ⅰ 趨参・・・すうさん、しゅさん
意味:他人の家を訪ねること。
Ⅱ 事解・・・ことさか
意味
①:絶縁。離縁。
②:一言で解決すること。
Ⅲ 元の鞘へ填らぬ・・・もと(の)さや(へ)はま(らぬ)
意味:仲たがいしたものが、元の関係に戻らない。
レベルⅢ
Ⅰ 茗荷畑も花盛り・・・みょうがばたけ(も)はなざか(り)
意味:どんなにつまらないものでもその盛りのときは見られるものである。
Ⅱ 昏鴉・・・こんあ
意味:夕方に飛ぶカラス。
Ⅲ 塤篪雅奏・・・けんちがそう
意味:兄弟の仲のよいこと。
FINAL
燕服翼・・・こうもり[動]
こうもり目(翼手類)の哺乳類の総称。
特別問題~英語~
(1) Some people tell fine stories of the use of atomic energy in industry, and the economies which will result.
訳:原子力を産業に応用することや、その結果として生ずる経済機構について結構話をする人もいる。
(2) I choose loose clothes that conceal the sag of my stomach.
訳:腹のたるみが隠れるようなゆったりした服を選ぶ。
(3) Fed up with being a landlord, he hired an arsonist and collected insurance.
訳:家主稼業にうんざりして彼は人を雇って建物に放火させ保険金をもらった。
(4) His gratest misfortune was that he had to leave college before guraduate.
訳:彼の最大の不幸は大学を中退しなければならないことだった。
(5) It is hardly to be expected that the less prosperous parts of the world will tamely accept the continually widening inquality.
訳:世界の中でも繁栄において劣る地域が、絶えず広がりつつあるこの不平等を今後も従順に容認してゆくものとは思えない。