1280時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みと意味を記せ。
レベルⅠの章
Ⅰ 歯の根が合わない
Ⅱ 星流
Ⅲ 粋然
Ⅳ 清淡虚無
レベルⅡの章
Ⅰ 兇険
Ⅱ 千鍾
Ⅲ 杯賢杓聖
レベルⅢの章
Ⅰ 甍を争う
Ⅱ 寥亮
Ⅲ 堋淫
特別問題~数学~
xの2次不等式 6x2-(16a+7)x+(2a+1)(5a+2)<0を満たすxが10個となるように、正の整数aの値を定めると、a=[ア] [東京慈恵会医大]
1280時間目模範解答
レベルⅠの章
Ⅰ 歯の根が合わない・・・は(の)ね(が)あ(わない)
意味:寒さや恐ろしさのために酷く震える。
Ⅱ 星流・・・せいりゅう
意味:星の流れるようにすみやかに行くこと。
Ⅲ 粋然・・・すいぜん
意味:まじりけのないさま。
Ⅳ 清淡虚無・・・せいたんきょむ
意味:清潔かつさっぱりしていて、物に対する執着がないこと。
レベルⅡの章
Ⅰ 兇険・・・きょうけん
意味:心が荒々しく、よくないこと。
Ⅱ 千鍾・・・せんしょう
意味:非常に多くの量のこと。
Ⅲ 杯賢杓聖・・・はいけんしゃくせい
意味:酒を飲むことを美化した表現。
レベルⅢの章
Ⅰ 甍を争う・・・いらか(を)あらそ(う)
意味:家がびっしり立ち並んでいるさま。
Ⅱ 寥亮・・・りょうりょう
意味:声高く朗らかに響く。
Ⅲ 堋淫・・・ほういん
意味:大勢でみだらなことをする。
特別問題~数学~
6x2-(16a+7)x+(2a+1)(5a+2)<0⇔{2x-(2a+1)}{3x-(5a+2)}<0
∴(x-(2a+1)/2)(x-(5a+2)/3)<0 ・・・①
ここで(5a+2)/3-(2a+1)/2=(4a+1)/6>0 ∵a>0 より(2a+1)/2<(5a+2)/3 したがって、①を解くと(2a+1)/2<x<(5a+2)/3 ・・・②
これを満たす整数xが10個であるためには、9<(5a+2)/3-(2a+1)/2≦11であるとき。このとき9<(4a+1)/6≦11⇒53/4<a≦65/4 aは整数なので14≦a≦16
[1]a=14のとき、②=29/2<x<24
[2]a=15のとき、②=31/2<x<77/3
[3]a=16のとき、②=33/2<x<82/3
このとき、満たすxが10個あるのはa=15のときである。
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。




コメントの投稿