1179時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みと意味を記せ。
レベルⅠの章
Ⅰ 起承転結
Ⅱ 金牛を駆りて路を開く
Ⅲ 土屋
Ⅳ 援拠
レベルⅡの章
Ⅰ 溢れる
Ⅱ 掠美
Ⅲ 日漸
レベルⅢの章
Ⅰ 酒囊飯袋
Ⅱ 侈靡
Ⅲ 劃期的
特別問題~数学~
a,bを正の整数とする。2つの曲線
y=x3+bx2 y=ax2+abx
によって囲まれる2つの面積の和をSとする。
(1) Sをaとbで表せ。
(2) a+b=1のとき、Sを最小にするa,bの値とそのときのSの値を求めよ。 [東北大]
1179時間目模範解答
レベルⅠの章
Ⅰ 起承転結・・・きしょうてんけつ
意味:文章の構造法や物事の順序のこと。
Ⅱ 金牛を駆りて路を開く・・・きんぎゅう(を)か(りて)みち(を)ひら(く)
意味:相手の欲の深いのを利用して成功することのたとえ。
Ⅲ 土屋・・・どおく
意味
①:土で作った家。
②:土人の家。辺境の地の土着民の家のこと。
Ⅳ 援拠・・・えんきょ
意味:書物・事実などをひきいてきて、証拠として示す。
レベルⅡの章
Ⅰ 溢れる・・・あふ(れる)
Ⅱ 掠美・・・りゃくび
意味:他人の手柄、名声などをさっと奪い取って、自分のものにする。
Ⅲ 日漸・・・にちぜん
意味:日々に進歩すること。
レベルⅢの章
Ⅰ 酒囊飯袋・・・しゅのうはんたい
意味:いたずらに酒をのみ飯を食うばかりで,生涯を無為に送る人をののしっていう語。
Ⅱ 侈靡・・・しび
意味:身分不相応にぜいたくをする。
Ⅲ 劃期的・・・かっきてき
意味:これまでとは時代が区切るほど目覚しいさま。
特別問題~数学~
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。




コメントの投稿