FC2ブログ

1152時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 蹐地

Ⅱ 積黠

Ⅲ 積痾

Ⅳ 怡悦

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 躬自ら厚くして、薄く人を責むれば則ち怨みに遠ざかる

Ⅱ 知慮は禍福の門戸なり

Ⅲ 鑿壁偸光

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 幽懣-懣える

Ⅱ 啖腥-啖う

Ⅲ 喘急-喘く

特別問題~数学~

m,nを整数とする。m-nを3で割った余りがkのとき、m3-n3を3で割った余りもkであることを示せ。 [愛媛大]


1152時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 蹐地・・・せきち
意味:人に気づかれないように、忍び足をする。

Ⅱ 積黠・・・せきかつ
意味:悪事を積み重ねること。

Ⅲ 積痾・・・せきあ
意味:なかなか治らず、常に、または時々起こる病気。

Ⅳ 怡悦・・・いえつ
意味:なごやかなよろこび。また、よろこぶ。

四字熟語・諺

Ⅰ 躬自ら厚くして、薄く人を責むれば則ち怨みに遠ざかる・・・みみずか(ら)あつ(くして、)うす(く)ひと(を)せ(むれば)すなわ(ち)うら(みに)とお(ざかる)
意味:わが身の反省は厳しく、人の欠点をとがめることには寛大であれば、人を怨むこともなく、人から怨まれることもなくなるものだ。

Ⅱ 知慮は禍福の門戸なり・・・ちりょ(は)かふく(の)もんこ(なり)
意味:何もしなければ禍福も利害も生じない。

Ⅲ 鑿壁偸光・・・さくへきとうこう
意味:苦学することのたとえ。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 幽懣-懣える・・・ゆうもん-もだ(える)
意味:人知れず心に憂えること。

Ⅱ 啖腥-啖う・・・たんせい-く(う)
意味:なまぐさいものを食うこと。

Ⅲ 喘急-喘く・・・せんきゅう-せ(く)
意味:息遣いのせわしいこと。

特別問題~数学~

(m3-n3)-(m-n)=(m3-m)-(n3-n)=(m-1)m(m+1)-(n-1)n(n+1)
m-1,m,m+1やn-1,n,n+1は連続する3整数であるから、(m-1)m(m+1)、(n-1)n(n+1)はそれぞれ3の倍数である。
したがって(m3-n3)-(m-n)も3の倍数であり、m-nを3で割った余りがkのとき、m3-n3を3で割った余りもkである。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
blogram投票ボタン
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1153時間目 ~通常更新~

1151時間目 ~漢検一級~