1108時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みと意味を記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 天高気清
Ⅱ 金銭は徳義の毒薬
Ⅲ 固守
レベルⅡ
Ⅰ 無欲恬淡
Ⅱ 粒粟
Ⅲ 畜怨
レベルⅢ
Ⅰ 廠舎
Ⅱ 檀欒
Ⅲ 粤に
FINAL
木王
特別問題~数学~
4人でじゃんけんを2回するとき、2回ともあいこになる確率を求めよ。 [信州大]
1108時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 天高気清・・・てんこうきせい
意味:空がすっきりと晴れ渡り、大気が高く澄んでいること。
Ⅱ 金銭は徳義の毒薬・・・きんせん(は)とくぎ(の)どくやく
意味:金銭問題が原因となって、不道徳が行われやすいこと。
Ⅲ 固守・・・こしゅ
意味
①:攻撃に対してあくまで守る。
②:一つの意志、態度を守り続ける。
レベルⅡ
Ⅰ 無欲恬淡・・・むよくてんたん
意味:淡泊で欲がなく、物に執着しないさま。
Ⅱ 粒粟・・・りゅうぞく
意味:穀物の粒、穀物のこと。
Ⅲ 畜怨・・・ちくえん
意味
①:怨みをためておく。色々な恨みを持つこと。
②:つもり重なった色々な恨み。
レベルⅢ
Ⅰ 廠舎・・・しょうしゃ
意味:軍隊が演習先などで仮設する、四方に囲いのない簡略なつくりの小屋。
Ⅱ 檀欒・・・だんらん
意味:竹の伸び茂さま。
Ⅲ 粤に・・・ここ(に)
FINAL
木王・・・あずさ[植]
特別問題~数学~
4人がじゃんけんを1回だけして、一人だけが勝つ場合と3人が勝つ確率はともに 4C1×3/34=4/27
2人が勝つ場合の確率は 4C2×3/34=2/9
よって、あいこになる確率は 1-(4/27×2+2/9)=1-14/27=13/27
したがって、2回ともあいこになる確率は (13/27)2=169/729
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。




コメントの投稿